好きが得意に、専門に。

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

一言にほんといっても様々な種類があります。

もはや本は定義できない、個々人で定義するものさえ思ってしまいます。

本を定義できなくても

わたしは本を「心を豊かにしてくれるもの」と定義しますが、極端にいうと何であれ、「本」になりうると思っています。

この辺りはなかなか表現が難しいのですが、受け手にとって一番最適な形で受け取ってもらえるのがベストだと思うのです。

それは別に紙媒体である必要性はないのかもしれません。

やっぱり専門家

わたしは多くの恩恵を本から受けてきました。

だからこそ本の素晴らしさを伝えていきたいと思うのです。

そのためには色々な角度を持ちつつ、様々な観点で伝えていけたらいいなと思います。

好きなことがそのまま得意というか専門とできたらいいなという淡い妄想をしております。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


より良い読書会のために

本を生かすためには

関連記事

  1. ドラッカー「明日を支配するもの」読書会@札幌駅前…

    二つ目の読書会レポートです。札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@sho…

  2. 永遠に生きるかのように学びたい

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. ヨットは風を利用して前に進む

    わたしは平日休みです。お休みの前の夜というのがとても好きです。夜更か…

  4. 言葉が武器であるならば

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. また始める力

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 2019年を振り返りと2020年の目標

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  7. 理念を共有して仲間を集める

    普段はスポーツクラブで働いています。平たくいえばサービス業と言えます。…

  8. 制限の中で

    コロナウイルス関連の話題で持ちきりですね。札幌で「本を語る、人と繋がる」…

PAGE TOP