河合隼雄『こころの処方箋』で常識を知る

イベント情報



読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

第27回「本を語る」読書会で紹介した一冊です。

この日、紹介したのは、河合隼雄『こころの処方箋』です。

河合隼雄『心の処方箋』で常識を知る

著者はユング派心理学の第一人者で臨床心理士である河合隼雄さんです。

解説に谷川俊太郎さんが書いてあることがなるほどなと思いましたので引用します。

ひとつひとつの短い文章の題名が、そのまま古くから伝わることわざのように読める

まさしくその通りです。

ことわざというのはいわば「常識」です。

常識ではあるもののはっとさせられたり、なるほどなと思わされるのです。

 

そんなことわざのようなものが55あります。

印象に残ったものを3つ紹介します。

 

  1. 100点以外はダメなときがある

14.やりたいことは、まずやってみる

35.強い者だけが感謝することができる

 

読むとなるほどなと思わせてくれるものばかりです。

癒しというよりは生き方の羅針盤みたいになるものかと思います。

ぜひ手にとってみてください。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


読書家におすすめ本を聞かない方がいい

本と映画、どっちが先?

関連記事

  1. 好きを仕事にするために

    自分の好きなことをもっと好きになる。好きなことで生きていけたらいいなと日…

  2. 新学期にオススメの本、3冊!

    動画でもまとめています新学期といってももう4月も半ばですが………

  3. あなたに伝えたいことがある。

    わたしは昔から文章を書くのが好きでした。好きなことに気づいたのはつい最近…

  4. 読んでくれる人がいるならば、

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  5. 朝に書くという習慣

    わたしは思考の整理のために朝に書くということをしています。札幌で読書会を…

  6. 「本」の定義を考える

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。昨日…

  7. 「これからの本屋読本」は本屋に憧れる人のバイブル…

    2017年7月の読書会で内沼晋太郎「これからの本屋読本」を紹介しました。…

  8. 好きなことをやるのではなく、嫌なことはやめるとい…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

Twitter でフォロー

PAGE TOP