スパイスカレーはじめてさんから上級者まで

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の運営をしています。

また、ブログ、SNSやポッドキャスト等の発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

今回紹介する本は、印度カリー子『毎日作り続けて気づいた もっとおいしくなるコツ スパイスカレー沼にハマってみない?』(家の光協会)です。

わたしの好きな料理はカレーです。

家庭で出てくるようなカレーはもちろんのこと、札幌に住んでいますのでスープカレーも好きですし、インドカレーでナンを食べるのも好きです。

ひとり暮らしをしていますが、なかなかキッチンに長時間立つことはありませんでした。

最近になってようやく、少しずつ料理をするようになりました。

 

そのきっかけが今回の本の著者である印度カリー子さんのレシピを知ったことです。

現在は、『ひとりぶんのスパイスカレー』(山と渓谷社)のレシピを中心につくっています。

 

カレーレシピも載っていますが、メインはスパイスカレーを作るときにおさえておくといいポイントがまとめられています。

Q&A形式で書かれていますので、気になるところから読むこともできます。

わたしがすぐに実行に移したのはスパイスの保管場所です。

冷蔵庫に保管していましたが、冷蔵庫から取り出した瞬間に結露が発生するので乾燥が命のスパイスには大敵とのことでした。

 

基本は玉ねぎをじっくりとあめ色まで炒めるということで、根気強く取り組もうと思いました。

「はじめてさん」は脱していますが、沼にまだハマりきっていない感じはあります。

まずは、たのしみながら続けていけたらいいなと思います。

いずれはスパイスを使い分けたり、副菜まで作ってたのしむような上級者を目指していきたいです。

これから作り始める初心者からもっとスパイスや副菜に凝りたい上級者までたのしめる一冊かなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

運営している札幌ゼロ読書会は札幌市内とオンラインで開催しています。

また、選書サービスや読書に関する相談も承っています。

詳細はリンクをご覧ください。

より多くの本好きの方と繋がれるのを楽しみにしています。

また次回もお楽しみに!

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


故郷とはそこにあるもの

小説選びのポイントを聞いてみました

関連記事

  1. 土井善晴 土井光『お味噌知る。』(世界文化社)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  2. NAOTO 監修『スープカレー本』(昭文社)

    今回紹介する本は、NAOTO 監修『スープカレー本』(昭文社)です。&n…

  3. これからコーヒーライフを始めたい方へ

    好きな飲み物を聞かれたらコーヒーと答えます。仕事の休憩中にはもちろん飲み…

  4. 食べることは命をいただくこと

    2022年9月にいわた書店に行きました。いわた書店といえば一万円選書です…

  5. 土井善晴『一汁一菜でよいという提案』(グラフィッ…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  6. 料理本を読んだってどういうこと?

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  7. 谷村志穂『りん語録』を読んでりんごに思いを馳せる…

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

Twitter でフォロー

PAGE TOP