1mmでも前に進む努力をする

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

たまに過去に書いた記事にもアクセスがあります。

どんなこと書いたっけなと確認してみると、今とは違う感覚になることもありますが、根本では考えていることは変わらないのだなと思ってしまいます。

努力とは何か?

過去の自分に感じる小さな違和感であったり、逆に変わらないと感じることに誇りを持つというか確信を持つことを成長といっても良いのかなと思います。

変化と捉えることもできますが、変わらないままの方がいいこともあります。

でも、変わらないことが打製であっては勿体無いです。

この成長のために必要なのが努力であるとわたしは考えています。

成長とは?

成長するということは目標と現実とのギャップが埋まって行く行程のことだとわたしは考えています。

要するにぼんやりとでもなりたい姿や進むべき道がないと、ぐるぐると回っているだけで進んでいるとは言えない可能性が出てきます。

そうならないためにも、小さくても目標を定めそこに進む過程が必要になってくると思うのです。

正しい方向に進む

ここで大事になってくるのが「正しい努力をする」ということです。

正しい努力とは先述した理想と現実とのギャップを埋めるための可能な限りの最大限最短距離でいける道を選ぶということです。

2点間の距離であれば直線ですね。

逆方向に進んでしまって近づくことができなくて嘆くのは、そもそも努力の方向性が間違っている可能性があります。

努力をすれば夢は叶うとおっしゃっている方はこの方向性がビシッと定まっているのだと思います。

そうやって正しい方向に進んでいるのか不安になりながら、進んでいくものだと思います。

記録と軌跡で確認

進んでいるかを確認するには何と言っても見返すことのできる記録をつけることです。

冒頭に過去記事を見返した話をしましたが、それをしなかったら過去と変わっていることに気づかなかったかもしれません。

そういう意味でもブログは資産になるのだなと感じました。

 

進んでいるかわからなくても、そのための行動をしているかどうか記録していくことはできます。

失敗していると思ったらいつでもやり直せばいいと思っています。

理想の高嶺の花を模索し続ける人生でありたいと思います。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


本のタイトルから中身を想像する楽しみ

良い文章って?

関連記事

  1. 本は読んでギャップを埋めるのが大切

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  2. 映画と小説、どっちが先か?

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  3. 東日本大震災から7年経って思うこと

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。過去…

  4. 何もしないという選択肢

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 上手に息継ぎできるように文章を書きたい

    わたしは文章を書くのが好きです。好きになったのは小学生の頃の作文でした。…

  6. 土台が大事!

    2018/9/21に友達の主催する勉強会「ゼロ会」に参加をしました。何を…

  7. モヤモヤは書き出す

    過去の読書会に関して紹介された本をまとめました。どんな本が紹介されたか知…

  8. 友遠方より来る

    昨日は朝の9時から友達と待ち合わせをして、カフェでのんびりと話をしました。…

Twitter でフォロー

PAGE TOP