いつか点と点がつながる

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回のテーマは、「読書の醍醐味」についてです。

本を読んでいてハッとするうれしい瞬間というのがあります。

それは過去に読んだ本と今読んでいる目の前の本に重なる点が見えたときです。

今まで読んできた本をすべて覚えておけるのがいいのでしょうが、そんなことは到底無理です。

無理だからこそ同じ本を何回読んでも発見があるのかもしれません。

読んだという経験はとても大切なもので、人間の深層心理に深く刻まれるんじゃないかと思っています。

それが例えば本を読む瞬間であったり、何かアイデアをひらめいたというときに何も期待せずに過去の本からの恩恵として現れてくるんじゃないかと思っています。

読書というのはすぐに役立つものばかりではありません。

それでも読んだという経験はいつかあなたの役に立ってくれるはずです。

一冊の本を読むと大きなキャンバスにひとつの点を打つことができます。

たくさん集まれば点と点を結びたくなったり、形作りたくなります。

まるで夜空の星のようです。

いつか役に立つかもしれないし、ずっと自分の深層心理を支えてくれるかもしれないと考えると目の前の読書がより楽しめそうな気がしています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、よりよい一日をお過ごしください。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


目の前の本をもっと楽しもう!

本は手紙だと思って読む

関連記事

  1. 本を読むのは、話を聴くこと

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  2. Talkstand読書会がおもしろい!

    ありがとうございます!!#talkstand でお互いのおすすめの本を紹介…

  3. ハズレ本を引かないためには?

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. 読書会に何を求めるのか?

    先日、北海道新聞の『人トーク』に読書会主宰者として紹介いただきました。…

  5. 人生が狂ってしまっても本が読みたい

    先日こんなツイートをしました。https://twitter.com/s…

  6. 本を探すときに知っていると便利なISBNについて…

    今回は本を探す際のちょっとしたテクニックをご紹介したいと思います。本を探…

  7. 本を読まない人は一次情報でしか語れない。

    過去にこんなツイートをしていました。https://twitter.co…

  8. あなたの読書のお供はなんですか?

    今日の話題は「読書のお供」です。「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で…

PAGE TOP