目の前の本をもっと楽しもう!

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回のテーマは「目の前の本に対するスタンス」についてです。

先日、このようなツイートをしました。

純粋に目の前の本を楽しんでいますか?

ある日ふと思ったことがありました。

それはもうすぐ読み終わるというタイミングで「この本の感想をどうやって書こうか」と考えている自分がいるなということです。

今でこそ読書はアウトプットが大事ですよと言われてもあまり変な顔をされない時代になりましたが、ひと昔前では考えにくいことでした。

しいて言えば読書感想文で「感じたことをそのまま書きなさい」と言われて書いた結果評価をされずに読書そのものがキライになってしまう人を生んだことでしょうか?

SNS等で誰もが気軽に情報発信ができる時代です。

わたしのようにブログでやる方もいれば読書メーター等の読書系のSNSを使われている方もいます。

ここで注意したいのはアウトプットを意識するのは大事ですが、しなければいけないことではないということです。

しなければいけないと思うばかりに、目の前の本に集中できなくなってしまっては本末転倒です。

共感される素晴らしい感想文を書くことも良いことですが、フラットな気持ちで目の前の一冊に向き合いたいものですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、よりよい一日をお過ごしください。

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!





Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


本は汚して読んでもいい

いつか点と点がつながる

関連記事

  1. 渾身の一行を探しながら読む

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  2. 小説を人生にどう生かすか?

    小説を読み終わりました。いい小説に巡り会えたなと感じるときほど嬉しいこと…

  3. 積読する前にやっておくべきたったひとつのこと

    本を買ったものの読まずに積んでしまっている本ってありませんか?俗にいう積…

  4. アウトプットはまずはTwitterからやってみま…

    どうやったら読書をより自分の血とし肉とすることができるのか。その鍵のひと…

  5. 本を貸す前にしておきたいこと

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、札幌ゼロ読書…

  6. 本を読むと余白が生まれる

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. 本を読んで良かったと思える人生を送りたい

    本を読んで良かったと思える人生を送りたいそれなりに本を読んできた人間と…

  8. 文庫化までの時間を買いましょう

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

PAGE TOP