ディケンズ『クリスマス・キャロル』を読んで考える翻訳作品への接し方

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

本を一冊読み終えましたので紹介動画を撮ってみました。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで癒しと安らぎを与える読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

ディケンズ『クリスマス・キャロル』

クリスマスも近いということで貸していただきました。

堅物の老人スクルージがクリスマスイブに亡霊と対面し、それから三人の幽霊に会うことにより改心をしていくお話です。

翻訳作品がどうしても苦手でなかなか手に取ることが少なかったです。

なので、まず最初の50ページは文体になれるように読んでいきました。

半分くらい読んだところで一旦立ち止まってカバーのあらすじを読んでそういうことなのかと再認識をして読み進めていきました。

翻訳モノを苦手にしている理由の一つはそもそもの文化の違いかなと思いました。

クリスマスというのは当然ながらキリストの話であります。

海外とりわけ西洋と日本ではキリストの立ち位置みたいなものも異なってくるでしょう。

そういう背景知識を念頭におきつつ読んでいくことも大切なのかなと思いました。

少しずつ翻訳作品にチャレンジしていきたいと思います。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


東野圭吾『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』から考えるコロナウイルス。

問題にすると問題になる

関連記事

  1. 櫻井とりお『虹いろ図書館のへびおとこ』を読んで、…

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  2. 重松清『カレーライス 教室で出会った重松清』(新…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. 凪良ゆう『流浪の月』を読んで考える「事実と真実」…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. 別のことを考えながら読んでもいい

    小説の楽しみはそのストーリーを味わうところにあります。しかしそれだけが全…

  5. 森沢明夫『大事なことほど小声でささやく』(幻冬舎…

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピスト…

  6. 小川未明『小川未明童話集』(新潮文庫)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  7. 【精神疾患の世界を覗いてみる】ニール・シャスタマ…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. 謎を解く鍵がちゃんと用意されているとうれしい

    今回紹介する本は、『Jミステリー2023 FALL』(光文社文庫)です。…

Twitter でフォロー

PAGE TOP