問題にすると問題になる

イベント情報



次回開催が決まりましたらお知らせします。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

コワーキングSaloon札幌をメンバー利用させていただいています。

店長のemicoさん(@hoshino_mahou)は西洋占星術師でもあります。

メンバー特典として月一で星回りからカウンセリングというかアドバイスをもらえます。

先月の振り返りをしていた中で、最近早起きができていないことを伝えました。

できないことをないものとする感覚ではありませんが、そればかりに目を向けてしまうのも困りものです。

早起きができなかったとしても、仕事を欠勤することはありませんし、できたらもっと色んなことができると欲を張っているような感じかもしれません。

 

現実をみるのも大切ですが、それを問題と捉えるかは別の話です。

正しい判断をして前に進むための原動力にすれば良いのかなと思います。

ちなみに早起きはできたらラッキーくらいで別にできなくても気にしないと思った翌日から調子がよくなりました。

不思議なものです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


ディケンズ『クリスマス・キャロル』を読んで考える翻訳作品への接し方

致知2020年12月号 対談「逆境を力に新たな時代を拓く」を読んで

関連記事

  1. 「井の中の蛙、大海を知らず」の続きは?

    noteとの使い分けをどうしようかなと考えながらブログをやっています。で…

  2. 好きが得意に、専門に。

    本が好き。良い意味でいうと分野が広くて、受け皿が大きくて良いのかもしれな…

  3. 目標は背中を押してもらって宣言をしてやる。

    2021年1月22日に西洋占星術師のemicoさん(@hoshino_mah…

  4. ちょっとしたサプリメントのような文章を書きたい

    12月18日からブログの毎日更新が続いています。「本を語る、人と繋がる」…

  5. 挨拶にスランプなし

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 習慣を見直しながら続けていく

    ブログの連続更新を50日ちょっと続けていましたがやめました。要因のひとつ…

  7. 別のやりがいを求めて

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  8. 書いて内省する

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。今日…

Twitter でフォロー

PAGE TOP