問題にすると問題になる

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

 

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

申込はLINEから可能です。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

コワーキングSaloon札幌をメンバー利用させていただいています。

店長のemicoさん(@hoshino_mahou)は西洋占星術師でもあります。

メンバー特典として月一で星回りからカウンセリングというかアドバイスをもらえます。

先月の振り返りをしていた中で、最近早起きができていないことを伝えました。

できないことをないものとする感覚ではありませんが、そればかりに目を向けてしまうのも困りものです。

早起きができなかったとしても、仕事を欠勤することはありませんし、できたらもっと色んなことができると欲を張っているような感じかもしれません。

 

現実をみるのも大切ですが、それを問題と捉えるかは別の話です。

正しい判断をして前に進むための原動力にすれば良いのかなと思います。

ちなみに早起きはできたらラッキーくらいで別にできなくても気にしないと思った翌日から調子がよくなりました。

不思議なものです。

読書会情報はこちらから!





LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


ディケンズ『クリスマス・キャロル』を読んで考える翻訳作品への接し方

致知2020年12月号 対談「逆境を力に新たな時代を拓く」を読んで

関連記事

  1. ブログをネット読書会空間の感覚に

    ブログ何を書こうかなと考えている時間が結構好きです。だったら毎日書けば…

  2. あなたに向かって書く

    なぜだろうと考えてみました。何についてかと言いますと、わたしがブログを…

  3. 【ストレングスファインダー】自分の強みを生かす!…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 北海道新聞に紹介されました

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  5. SNSのルールは自分でつくる。

    SNSは好きですか?札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやっ…

  6. せっかく読書会で出会ったのだから

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  7. 今日も誰かの誕生日

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. しるし書店がつなぐ縁

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

PAGE TOP