謎を解く鍵がちゃんと用意されているとうれしい

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

今回紹介する本は、『Jミステリー2023 FALL』(光文社文庫)です。

 

わたしの好きな小説のジャンルはミステリーです。

一番好きな作家は東野圭吾さんで、刊行されているものはすべて読んでいます。

当然のごとく読めていない作家さんはまだまだ大勢います。

短編アンソロジーは色々な作家さんを知るきっかけにもなるのでおすすめです。

 

季節ごとに出ている『Jミステリー2023 FALL』(光文社文庫)を旅のお供として読みました。

今回は東野圭吾さんは不在でしたが、読み応えのある作品ばかりでした。

特に印象に残ったのは長岡弘樹さんの『笑う君影草』です。

小学校で飼っていたリスがなくなり、その後クラスメイトも体調を崩して入院をします。

その真相はどうなのかという話です。

 

ミステリーの醍醐味は、足りなかったピースがどんどん埋まってパズルが完成していく感覚だと思っています。

なので犯人や真相を推理しながら読もうという発想はありません。

むしろいかにも犯人っぽい人物を犯人だと思いながら読み進めるというようなミスリードに乗っかったほうが作品は楽しめると思います。

ただ、その結論に導かれるための材料がないと、その謎は読むだけでは解明できなかったという感が残り、少しモヤっとすることもあります。

この作品は最初から考えるピースが用意されていました。

後味が良いとは言えないかもしれませんが、ミステリーとしては好きな作品です。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


7周年を迎えました

魂の赴くままに生きる

関連記事

  1. 幕の内弁当を食べるように

    旅のお供に本を持っていきます。なるべく荷物にならないように文庫本を選ぶこ…

  2. コナン=ドイル/作 日暮まさみち/訳 若菜等+K…

    小学生の頃に買った積読本を消化しました。今回紹介する本は、コナン=ドイル…

  3. 『時ひらく』(文春文庫)

    今回紹介する本は、『時ひらく』(文春文庫)です。辻村深月…

  4. 小川未明『小川未明童話集』(新潮文庫)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  5. 重松清『カレーライス 教室で出会った重松清』(新…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  6. いい人が周りにたくさんいる人生

    今回紹介する本は、ファン・ボルムさん(牧野美加さん訳)『ようこそ、ヒュナム洞…

  7. 木内昇『茗荷谷の猫』(文春文庫)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  8. ?から!の大きさがミステリーの魅力

    旅のお供に本は欠かせません。移動中に没頭するように読み、たまに外の景色を…

Twitter でフォロー

PAGE TOP