ビジネス書

  1. 知らないから拒否をするのではなく、学んだうえでどうするかを考えていく。

    今回ご紹介する本は、小田玄紀さんの『デジタル資産とWeb3』(アスコム)です。出版元のアスコム様…

  2. 視点を変えて考えてみる

    今回ご紹介する本は、野呂エイシロウさんの『道ばたの石ころどうやって売るか?』(アスコム)です。出…

  3. ズンク・アーレンス『メモをとれば財産になる』(日経ビジネス人文庫)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。「本を語る、人と繋が…

  4. スティーヴン・ガイズ【著】田口未和【訳】『小さな習慣』(ダイヤモンド社)

    今回紹介する本は、スティーヴン・ガイズ【著】田口未和【訳】『小さな習慣』(ダイヤモンド社)です。…

  5. 説明には順番がある

    読書会の回数も100回を超えてくると、あの人の本の紹介はいつも読みたくなるというのが出てきています。…

  6. 自分のスキルをお金に換える

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…

  7. リチャード・コッチ『人生を変える 80対20の法則』(CCCメディアハウス)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読書会の開催や発信活動を通…

  8. 三浦崇典『駆け出しクリエイターのための時間術』(玄光社)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読書会の開催や発信活動を通…

  9. 西野亮廣『夢と金』(幻冬舎)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読書会の開催や発信活動を通…

  10. 渡辺健介『世界一やさしい右脳型問題解決の授業』(ダイヤモンド社)

    今回紹介する本は、渡辺健介氏の『世界一やさしい右脳型問題解決の授業』(ダイヤモンド社)です。&n…

  11. 渡辺健介『世界一やさしい問題解決の授業』(ダイヤモンド社)

    今回紹介する本は、渡辺健介『世界一やさしい問題解決の授業』(ダイヤモンド社)です。…

  12. 高橋幸宏『7000人の子の命を救った心臓外科医が教える仕事の流儀』(致知出版社)

    心臓外科医のプロフェッショナルから仕事の流儀を学ぶことができました。今回紹介する…

  13. アンドリュー・スコット/リンダ・グラットン『LIFE SHIFT 2 100年時代の行動戦略』(東洋経済新報社)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとして本の魅力や読書の素晴ら…

  14. 宮中清貴 『「強み」「知識」「顔出し」ナシでも成功できる SNS共感起業』 (大和出版)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとして本の魅力や読書の素晴ら…

  15. ケイト・マーフィ『LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる』(日経BP)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。本の魅力や癒しの効果を伝える読書セラピスト…

  16. グレッグ・マキューン『エフォートレス思考』を読んで、仕組み化を考える。

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとして本の持つ魅力や癒し…

さらに記事を表示する
PAGE TOP