ロルフ・ドベリ『News Diet』(サンマーク出版)

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回は、本の紹介です。

紹介する本は、ロルフ・ドベリ『News Diet』(サンマーク出版)です。

身近の方々が紹介されていたので手に取りました。

あなたは日々どのような形でニュースを取り入れているでしょうか?

そのニュースに対する弊害について書かれている一冊です。

いっそのことニュースのない生活をしてみては? と提案をしています。

 

ニュースを追いかけることは本当に大切なのでしょうか?

例えば先月のニュースで今は報道されていないものをいくつ思い浮かぶでしょうか?

あったとしたらそれがあなたの生活にどれだけの影響力を及ぼしているでしょうか?

これらの質問に対して私の答えは「0」でした。

ニュースを得たところで自分の影響の範囲は何1つ変わっていないのです。

 

ニュースを取り入れていないとなんだか自分が取り残されるような気分になりますが、大切な情報は向こうから自然とやってくるのだと思います。

 

ニュースはどちらかというと興味を引くために書かれており、その理由としては広告費を掛けられているからです。

ニュースを見るということはその広告に対しても反応しなければいけないということです。

すぐに閉じるという精神であっても塵も積もれば山となるので神経を使うんじゃないかと思います。

 

それよりもじっくりと構想を寝られた本を味わうようにしっかりと読み込んでいくことのほうが大切なように思います。

 

早速ですが、私もニュースフリーの生活を試してみることにしました。

浮いた時間で本を読もうと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、よりよい一日をお過ごしください。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


本を読むきっかけをつくりたい

今日も本は誰かを救ってくれる

関連記事

  1. ストレングスファインダーの34の資質を手なずける…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  2. 武田友紀『「繊細さん」の本』を読んで、生きやすく…

    動画でも紹介をしています。HSPという言葉は聞いたこ…

  3. ケイト・マーフィ『LISTEN――知性豊かで創造…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。本の魅力や癒しの効…

  4. トム・ラス『「向いてる仕事」を見つけよう』(ダイ…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 説明には順番がある

    読書会の回数も100回を超えてくると、あの人の本の紹介はいつも読みたくなると…

  6. アンジェラ・ダックワース『GRIT やり抜く力』…

    2020年の12月から不定期で藤本さんのYouTubeチャンネルに出演してい…

  7. 栗原隆人・鵜川将成『ザ・インターナルブランディン…

    『ザ・インターナルブランディング』という本を読みましたので紹介します。「…

  8. 渡辺健介『世界一やさしい右脳型問題解決の授業』(…

    今回紹介する本は、渡辺健介氏の『世界一やさしい右脳型問題解決の授業』(ダイヤ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP