自分のスキルをお金に換える

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の運営をしています。

また、ブログ、SNSやポッドキャスト等の発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

今回紹介する本は、宮中清貴『お金も知識も自信もない私に、稼げる副業を教えてください!!』(かんき出版)です。

PRプロデューサーの岡山様からご連絡をいただき、ご恵贈いただきました。

宮中さんの前著である『「強み」「知識」「顔出し」ナシでも成功できる SNS共感起業』(大和出版)の感想を読んでいただいたことがきっかけでした。

ハードルを下げてできる副業の取り組み方について書かれています。

 

実は、ご連絡をいただいたとき最初は断ろうかと思いました。

わたしがこの読書セラピストの活動を行っているのは「稼ぐ」ということが目標ではないからです。

ただせっかくのお話ですし、ヒントになるところがあればということで読むことにしました。

結果として読んでよかったです。

得ることのできるお金が増えれば、やりたいことに投資できるお金が増えます。

今はこれしかできないということでも選択肢が増えることが広がっていくのはとてもワクワクすることです。

 

何をやったらいいか、何から始めたら良いかわからないという人でも、自分のできることの棚卸しから、それをどう活かしてお金にするかステップごとに分けて書かれています。

わたしは読書セラピストという方向性はある程度はっきりしているので、ニーズを分析して、それに合わせたサービスの提供の仕方を考えていきたいと思います。

 

スキルシェアのサービスを利用していくことを薦めているのが大きな特徴であると感じました。

どんなスキルを提供するかは人それぞれです。

必ずしも得意だと思っているスキルである必要はなく、自分が何気なく簡単にできてしまうというのもひとつの提供できるスキルである可能性があります。

自分が「好き」なことや自然とできる「得意なこと」というのは苦にならずにできる副業となる可能性が大いにあります。

副業だからこそ自分を自由に活かせる道を探っていきたいものですね!

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初に読書会情報を配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


自分で誰かの靴を履いてみる

教養は人生を豊かにしてくれる

関連記事

  1. グレッグ・マキューン『エッセンシャル思考』を読ん…

    動画でも紹介をしています。よければそちらもご覧ください。&nbs…

  2. 説明には順番がある

    読書会の回数も100回を超えてくると、あの人の本の紹介はいつも読みたくなると…

  3. 西野亮廣『夢と金』(幻冬舎)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. ズンク・アーレンス『メモをとれば財産になる』(日…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。…

  5. アンドリュー・スコット/リンダ・グラットン『LI…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  6. 大河内薫 若林杏樹 『貯金すらまともにできていま…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. 三浦崇典『駆け出しクリエイターのための時間術』(…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  8. ストレングスファインダー勉強会「規律性」に参加し…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

PAGE TOP