札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。
少し前の話になりますが、1月13日、14日にFacebookグループで開催された「ブレイン・プログラミング」ブクパ(ブックパーティ)に参加をしました。
オンラインの読書会です
「ブレイン・プログラミング」のワークをみんなで取り組んでみようというのがメインのオンライン読書会です。
ワークを通して自分への理解が深まっていくのがわかりました。
ワークの答えを探すのに他の人の意見を参考にしたり、疑問を参加者に投げかけることで答えが返ってきたり、一人で本を読むだけでは得られないことを得ることができました。
わたしは仕事の都合上、日曜日の夜からスタートして月曜日に終了しました。
自分のペースでできる反面、強制力が働かないところが難しいところかなと感じました。
でも、本を読んだだけではわからない、というよりも本を読んでなかなかしっかりとワークに取り組む機会って意識しないとやらないので、参加して良かったと思います。
ブレイン・プログラムの感想についてはまた別で書こうと思います。