本好きの輪を広げるために

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回は、「本好きの輪を広げるために」をテーマに書いていきます。

先日、このようなツイートをしました。

毎月読書会を開催しています。

読書会に参加いただける方の多くが本が好きで、本についてお話をしたいという方です。

本はひとりで黙々と読むものなので、わざわざ語り合う空間を必要とされない方もいらっしゃるのは当然のことです。

しかし、わたしは読書会に参加をしてみて読書に対する世界観が変わりましたし、主宰をするようになってからは多くの人に参加して欲しいと思うようになりました。

ゆくゆくは「読書セラピスト」として多くの人に本の持つ癒しの効果や安らぎを感じて欲しいなというところです。

まったく本を読まない人を本に振り向かせることはわたしの力ではなかなかむずかしそうです。

本に興味がない人は小説家の名前を検索することはないでしょう。

そうなってくるとわたしにできるのは本好きの輪を広げて、読書会に興味を持ってもらうことなのかなと思います。

そして、参加してくれた方が新たな方を誘ってくれてと広がってくれるのがいいのかなと思います。

そのために日々、SNSやブログで発信を続けていこうと改めて思いました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、よりよい一日をお過ごしください。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


長谷川英祐『働かないアリに意義がある』(ヤマケイ文庫)

映画『テーラー 人生の仕立て屋』

関連記事

  1. ベストセラーは読んでもいい

    「本を選ぶ基準ってありますか?」今回は私なりの本を選ぶ基準の一つを紹介し…

  2. 行かない本棚にも寄ってみる

    先日の読書会のフリートークで「本屋さんで普段行かない本棚は?」という話になり…

  3. 読書の心構えは、「十を読んで一を知る」。

    読書の心構えは、「十を読んで一を知る」。コロナウイルスによる緊急事態宣言…

  4. 好きな本を言語化できるともっと好きになれる。

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  5. 本を貸すときのおすすめ。

    本好きなので本を貸すことが結構あります。本好きが本好きに対して貸すときは…

  6. ハズレ本を引かないためには?

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. アウトプットはまずはTwitterからやってみま…

    どうやったら読書をより自分の血とし肉とすることができるのか。その鍵のひと…

  8. 本を読むのは、話を聴くこと

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

PAGE TOP