自分が読みたいと思った本を読む

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

一年間にどれだけの本が刊行されているかご存知でしょうか?

統計局のデータによると令和元年で71,903冊だそうです。

全て読もうと思ったら単純に割り算をすると1日あたり197冊という結果になります。

言うまでもなく無理な数字です。

だからこそ今目の前にある本がおもしろいと思えることはすばらしいことですし、好きな本に出合えることは奇跡だと思っています。

世に広まっていない本ならなおさらですね。

そこで大切にしたいのが自分が読みたいから読んでいるかです。

本には相性があるので、おもしろいと思わなくてもそれはあなたの責任でもありませんし、書き手がわるいわけでもありません。

ただ相性がよくないと思いながら読み続ける必要はないと思っています。

 

入り口で結構危険なのが、オススメされたから読むと言うものです。

人それぞれ生き方や背景は違うので何が合うかはわかりません。

人が良いと思った本が自分には当てはまらないことは往々にしてあります。

 

そういうときに大切にしたいのが自分が読みたいのかという気持ちを確認することです。

自分が読みたくない本に使っているほどお金の余裕はありませんし、何より使う時間はありません。

 

自分の興味のあるほうにアンテナを向けて少しずつ興味を広げていくのが良いのではないかと思います。

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


自分のスタイルを見つける

If then planninngで習慣を味方にする

関連記事

  1. 未来の自分に向けての読書感想文

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  2. 時間がないなら本を読んでみては?

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. 翻訳は文字の置き換えではない

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. 本に向き合うことは著者と向き合うこと

    毎日のように本を読むのは本から計り知れない恩恵を受けることができることを日々…

  5. 何を持って本は読んだと言えるのか?

    コロナウイルスの影響で家でのんびりする時間が多くなっているという方も多くなっ…

  6. 本は親友を紹介する感覚で

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. 読みたい本をこれからも読みたい

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. 本を探すときに知っていると便利なISBNについて…

    今回は本を探す際のちょっとしたテクニックをご紹介したいと思います。本を探…

Twitter でフォロー

PAGE TOP