自分が読みたいと思った本を読む

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

一年間にどれだけの本が刊行されているかご存知でしょうか?

統計局のデータによると令和元年で71,903冊だそうです。

全て読もうと思ったら単純に割り算をすると1日あたり197冊という結果になります。

言うまでもなく無理な数字です。

だからこそ今目の前にある本がおもしろいと思えることはすばらしいことですし、好きな本に出合えることは奇跡だと思っています。

世に広まっていない本ならなおさらですね。

そこで大切にしたいのが自分が読みたいから読んでいるかです。

本には相性があるので、おもしろいと思わなくてもそれはあなたの責任でもありませんし、書き手がわるいわけでもありません。

ただ相性がよくないと思いながら読み続ける必要はないと思っています。

 

入り口で結構危険なのが、オススメされたから読むと言うものです。

人それぞれ生き方や背景は違うので何が合うかはわかりません。

人が良いと思った本が自分には当てはまらないことは往々にしてあります。

 

そういうときに大切にしたいのが自分が読みたいのかという気持ちを確認することです。

自分が読みたくない本に使っているほどお金の余裕はありませんし、何より使う時間はありません。

 

自分の興味のあるほうにアンテナを向けて少しずつ興味を広げていくのが良いのではないかと思います。

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


自分のスタイルを見つける

If then planninngで習慣を味方にする

関連記事

  1. アウトプットはまずはTwitterからやってみま…

    どうやったら読書をより自分の血とし肉とすることができるのか。その鍵のひと…

  2. 今日も本は誰かを救ってくれる

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. 行かない本棚にも寄ってみる

    先日の読書会のフリートークで「本屋さんで普段行かない本棚は?」という話になり…

  4. 本を読むのは、話を聴くこと

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 本を読まない人は一次情報でしか語れない。

    過去にこんなツイートをしていました。https://twitter.co…

  6. 本を通してフラットに話ができる読書会

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. 渾身の一行を求める名言コレクター

    こういう本の読み方があってもいいんじゃないの? というお話です。札幌で「…

  8. 読書家にオススメの本は聞いてはいけない。

    今日は本を紹介することについて書いてみようと思います。一度は誰もがやった…

Twitter でフォロー

PAGE TOP