天才はあきらめた〜嫉妬はガソリンだ!〜

イベント情報



次回開催が決まりましたらお知らせします。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾@shogogo0301)です。

以前、読書会でも紹介した本の紹介をしようと思います。

(そう思っている本が溜まっています)

山里亮太『天才はあきらめた』

先日、女優の蒼井優さんと結婚を発表された南海キャンディーズの山里さんの著書です。

我が家にはテレビがないため、結婚記者会見をみようと思いました。

でも、なんか記者さんの質問の仕方などが正直気に入らなかったので、どんな人なのか本を読んでみた次第です。

 

新書のときに出されたタイトルは『天才になりたい』でした。

それから12年の間にどのような心境の変化があったのかは気になるところでした。

 

読書会での発表のときはひたすら「山里さんは努力の天才だと思う」と連呼していました。

そのモチベーションというか行動へと駆り立てるものが、嫉妬心や劣等感であるのかなと思いました。

苦しい体験や辛い経験も見方を変えれば、行動をするためのガソリンとなってくれます。

 

そのようなことをこの本から学びました。

ちなみに、結婚相手の蒼井優さんですが、わたしにとってはテレビ東京系列『おはスタ』のおはガールの印象が強いです。

この感覚がわかる人がいると嬉しいです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


成長する秘訣は、打席に立ち続けること。

人生で大切なのは、どう感じて行動するか。

関連記事

  1. 内なる声に耳を傾けよう

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  2. 小さな習慣をつくる

    密かにブログを毎日更新するというチャレンジを続けています。札幌で読書会…

  3. より良い毎日を過ごすための道標

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。今日…

  4. わたしの読書習慣を変えた1冊。

    朝起きたら、外が白かったです。とうとう冬のシーズン突入といった感じです。…

  5. 自分の強み知っていますか?

    自分の強みとか長所ってなかなかわからないですよね。自己紹介の長所欄に何を…

  6. ついていける師匠を見つける

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。学ぶ…

  7. 読書会を教えてくれた本

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  8. 西野亮廣『新・魔法のコンパス』は未来を生きるため…

    西野亮廣『新・魔法のコンパス』は未来を生きるための教科書だ!第50…

Twitter でフォロー

PAGE TOP