キャッチボールのように書く

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

朝ちゃんと起きれたときはモーニングページ、起きれなくてもジャーナリングと言うように瞑想のように「書く」ことを習慣にしています。

さらに毎日を目標にブログを書いています。

でもなかなか思うように続けられない時期もあり、それなりに苦労をしています。

まずは、毎日続けなければいけないと言う呪縛から自分を解放させてあげることによって、気楽にかけるのではないかと思っています。

なので、ブログにあげる文章のハードルをとことん低くしていくのもいいのかなと思います。

内省が強み

ストレングスファインダー による私の一番の強みとなりうる才能の資質は「内省」です。

簡単に言うと頭で深く考えることです。

そのほかの強みのレポートにも書いてあったこととしては、言葉を介して考えるようにしましょうと言うことでした。

要するに、文章を書いたり、読んだりすることで私の強みは活かされるであろうとのことです。

文章を書く

そう言うわけで今日も私はこうして文章を書いているわけです。

ブログを書いている人は色々な目的があるはずです。

と言うよりも目的があるからブログを書いているのだと思います。

集客のためとか、自己ブランディングのためとか、色々あると思います。

私の場合は自己内省のためというのが一番大きなところかなと思います。

ブログはボール

でも、その中で折角読んでくださっている方がいるわけですので、ブログがキャッチボールのような存在になってほしいなと思うのです。

書き手と読み手がいて、それを結ぶボールの役割をしているのがこのブログです。

そう考えると書き手としての技量を身につけていくのはもちろんのこと、誰に向かってどんな取りやすいボールを投げるのかという、まだまだ意識しなければいけないポイントは多そうです。

 

心地の良いキャッチボールのようなブログを目指して行きます!

 

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


思いを届ける。

小川洋子『博士の愛した数式』から学ぶ数学のロマン

関連記事

  1. 本は読んでギャップを埋めるのが大切

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  2. 映画と小説、どっちが先か?

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  3. 東日本大震災から7年経って思うこと

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。過去…

  4. 何もしないという選択肢

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 上手に息継ぎできるように文章を書きたい

    わたしは文章を書くのが好きです。好きになったのは小学生の頃の作文でした。…

  6. 土台が大事!

    2018/9/21に友達の主催する勉強会「ゼロ会」に参加をしました。何を…

  7. モヤモヤは書き出す

    過去の読書会に関して紹介された本をまとめました。どんな本が紹介されたか知…

  8. 友遠方より来る

    昨日は朝の9時から友達と待ち合わせをして、カフェでのんびりと話をしました。…

Twitter でフォロー

PAGE TOP