思いを届ける。

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

多分、何を書くより何を相手に届けたいかを考える方が大切な気がする。

多分、書くことが好きなのではなくて、書きながら考えることが好きな気がする。

考えるということは日々どんな人も繰り返しおこなっていることだと思います。

朝起きてからのモーニングページやジャーナリングなどいろいろなところで書くということを利用しながら、考えています。

誰に向けて書くか?

そこで大事になってくるのは誰に向けて書くのか? という意識をどこに向けるかだと思っています。

北海道新聞の取材を受けたときにも考えたことですが、私は本の魅力や読書会の良さを誰に届けたいのかというのを改めて考えてみました。

とりあえず本が好き、興味がある。

結論から言うと、私が力を及ぼすことができると言うか、したいのは、本が好きな人か本を読むことに興味がある人かなと思います。

そもそもこのブログや読書会に興味のない人はアンテナが向くことはないと思います。

私が読書会に興味を持つようになったきっかけも本を読んだことですし、本を読んでいなかったら今のような生活をしていることはなかったと思います。

届くかどうかわかりませんが、アンテナの向く方に電波を送り続けることはできるかもしれません。

読書会のお申し込みをブログ経由でいただくことも増えてきて少しずつ成果は出てきているのかなと思います。

 

毎日更新しているブログが理想なのかもしれません。

ウンウン唸りながら、できるだけ頑張りたいなと思うのです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


自分だったらどうするかを考えながら本を読む

キャッチボールのように書く

関連記事

  1. 書くことについて語ってみる

    しばらくとは言っても一週間ほどですが、ブログの更新が滞ってしまうと、どうすれ…

  2. 習慣化のために小さな行動を積み重ねる

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  3. 〇〇ではないことを明確にする

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. Re・rise・newsに紹介いただきました。

    先日オンラインでインタビューを受けました。インタビューの紹介サイトはこち…

  5. 仕事とは価値を提供すること

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. ちょうどいいインプットとアウトプットのバランスは…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  7. ドラッカー「明日を支配するもの」読書会@札幌駅前…

    二つ目の読書会レポートです。札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@sho…

  8. 未来へのワクワク感

    ゴールデンウィークですがいかがお過ごしでしょうか?札幌で「本を語る、人と…

Twitter でフォロー

PAGE TOP