実践したい最高のボランティア

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

 

読書セラピストはライフワークとして行なっています。

ご飯を食べるためのライスワークは接客業を行っています。

お客様の年代は様々で年下からご年配の方までさまざまです。

 

仕事に関係することはもちろん色々なお話をお伺いしています。

その中でいいなと思ったことはボランティアをしていますと仰っていた女性のお話です。

毎日ふたつのことを心がけているということでした。

「まずは自分が笑うこと。そして人を笑わせること」というお話でした。

誰でもいいので人を一回笑わせることをボランティアとしてやっているとのことでした。

ツボが浅く、面白いことを言われるとすぐに笑ってしまうので、

「井田ちゃんに話して笑ってくれたからボランティア終了!」

と言われて立ち去られたことが何度もあります。

 

ボランティアは無料でやることではなく、無料でもだれかに価値を与えることができることにあると感じました。

無料でやることが必ずしも正義だと思っていません。

良いことでも続けられなければ意味がありません。

 

読書セラピストの活動もボランティア意識ではやっていません。

参加費無料のときもありますが、お金をもらうことでしっかりとしたものを提供したいという気持ちもわいてきますし、無料だから参加するという意識だけで参加されると困ってしまう場合もあると思うので線引きをする意味でも有効だと思っています。

無料で提供できるものは無料で提供するに越したことはありません。

決して自分を安売りしないことが大切だと思っています。

 

誰かを笑わせることで自分も相手もいい気分になるのでとてもいいなと思いました。

一日一回と決めると常に相手を探してお話をしなければいけません。

きっと義務感に追われてやっているわけではないと思いますが、寝る直前に気づいても遅いわけです。

たった1つのことを念頭に置くだけで1日の過ごし方も変わってくるんじゃないかと思います。

 

昔、聞いた法話で「笑顔で挨拶やゴミ拾い、ボランティアもお布施ですよ」と聞いたのを思い出しました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ちなみに「暑くなるということは冬が近づいてくること」と言われました。

読書会情報はこちらから!





Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


読書の魅力を伝えたい

徳を積む人が得をする

関連記事

  1. 常に改善を模索し続ける

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  2. 書きたいことを書く

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  3. マズローの五段階欲求説から考える「水が出ない」状…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  4. モヤモヤは書き出す

    過去の読書会に関して紹介された本をまとめました。どんな本が紹介されたか知…

  5. 良い文章は読んだ先の行動がデザインされている

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  6. 問題にすると問題になる

    コワーキングSaloon札幌をメンバー利用させていただいています。店長の…

  7. 学びとエンタメの境界線

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. 自分の強みを提供するためには

    新しい職業:読書家を成立させるにはどうしたら良いのかなと色々と空想しています…

PAGE TOP