イベント情報
読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。
募集の案内はLINEでも行っています。
どこかの月曜日8時を基本として配信しています。
申込はLINEから可能です。
よければ登録をお願いします。
本題はこちらから
noteとの使い分けをどうしようかなと考えながらブログをやっています。
できればがっつりとした文章をブログにこつこつと続けるのが一番です。
まずは続けるを最優先にしています。
noteの毎日更新と言っても最低限は短文のつぶやきです。
そこに空の写真を上げることが多いです。
特に理由はなかったのですが、見上げれば必ずありますし、毎回表情が違います。
それが空の面白さでもあるのかなと思います。
ふと、「井の中の蛙」という言葉を思い出しました。
調べると荘子の言葉だそうです。
見識が狭いことを批判するときに使ったりしますね。
その続きというものを聞いたことがあるでしょうか?
それは、
「されど空の青さを知る」
というものです。
一つのことを突き詰めて考えることにもきっと意味はあるのではないかと思わせてくれます。
この続き、詠み人知らずなんですね。
それでもこうして残っていることには何かしらの意味があると思っています。
井の中の蛙でもいいじゃないかと思わせてくれます。