村上春樹『職業としての小説家』で「ふたり読書会」開催しました!

イベント情報



募集開始までお待ちください。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

2020年5月19日に「ふたり読書会」を開催しました。

場所はカフェエスキスです。

アイキャッチにしました、チーズトーストで腹ごしらえをして、ダッチコーヒーを飲みながら行いました。

 

ふたり読書会には決まった形式はありません。

今回は、村上春樹『職業としての小説家』を事前に読んできて気になったところに付箋やドッグイヤーでしるしをしておいて、本を交換して読み進めていくというスタイルで行いました。

自分とお相手がピンときたところが一致しているとうれしくなりますし、ノーマークのところだと新たな発見や視点を得ることができるので面白いです。

村上春樹さんの小説家という仕事に対する職業観やスタイルについて書かれています。

一番ずしりときたのが「第1回 小説家は寛容な人種なのか」です。

「小説家は他を批判しない→誰でも小説をかけるから→書き続けることが難しい→リングへようこそ」という流れが堂々と相手を迎えるチャンピオンのようでおそろしさを感じます。

 

先にも書きましたが、「ふたり読書会」に決まったフォーマットはありません。

事前に読んできて意見交換するのもあり、リードフォーアクション 的にその場でインプットとアウトプットをするのもあり、なんならただ一緒に本を読むのもありです。

興味のある方はご連絡いただけると嬉しいです。

お問い合わせより件名「ふたり読書会」でお願いします。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


よしもとばなな『すばらしい日々』に学ぶ、摩擦のない関係性

「井の中の蛙、大海を知らず」の続きは?

関連記事

  1. 第76回 「本の話をしよう」開催報告!

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  2. 第88回 読書会「本の話をしよう」@Facebo…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  3. 第35回 読書会「本の話をしよう」@Brown …

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  4. 第83回 読書会「本の話をしよう」開催報告!

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  5. 第57回「本の話をしよう」@Brown Book…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  6. なりたい自分になるための実践読書会

    なりたい自分になるための実践読書会2018/08/27にコワーキングスペ…

  7. 第93回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    2022年8月12日(金)にBrown Books Cafeで第93回 札幌…

  8. 第5回ビブリオバトル@SALOON開催報告!

    春分の日の午前10時半からビブリオバトルを開催しました。はじめてのzoo…

Twitter でフォロー

PAGE TOP