第107回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店開催報告

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書会の開催や発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

2023/07/03に第107回 読書会「本の話をしよう」を円錐書店で初めて開催しました。

初参加の方2名を含む、6名での開催となりました。

古本に囲まれた落ち着いた雰囲気の中でとても心地がよかったです。

来月も開催予定ですので案内までお待ちください。

紹介された本

参加された皆様の感想

いろいろな本の紹介が聞けて楽しかったです。

この場所も居心地良くサイコーでした。

今日は参加するのに勇気が必要だったのですが、たまたまイレギュラーな職場+円錐書店+前から来たかったしょうごさんの読書会 参加できてよかったです‼︎

いろんな価値観・見方で、本をどう切り取り、紹介しているのかを、見ることが楽しかった。

本を通して真剣に生きる。

改めて、自分がどういう本にひかれているのか省みてみようと思った。

読んでみたい本が見つかった。

世の中にはいろいろな人がいるんだな、いろいろな考え方があるんだなと改めて思いました。

また、この場所で読書会を開催してほしいです。

みんなの持ってきた本が超ディープだった。

今回も強者ぞろい。

めずらしい本にたくさん出会えた。

本を通して作者の事も知ることが出来た。

世の中にはこんなにもおもしろい人たちがいるもんだ!

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初に読書会情報を配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


近藤康太郎『三行で撃つ』(CCCメディアハウス)

池谷裕二 糸井重里『海馬 脳は疲れない』(新潮文庫)

関連記事

  1. 2019/08/09第37回 読書会「本の話をし…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  2. 第3回 課題本読書会『坊っちゃん』開催報告!

    2024年11月11日に第3回課題本読書会『坊っちゃん』を円錐書店で開催しま…

  3. 第118回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店開…

    2023年10月30日(月)に円錐書店で読書会を開催しました。参加者はわ…

  4. 第17回「本を語る」読書会開催報告!

    第17回「本の話をしよう」開催しました2018/08/03開催しました読…

  5. 第111回 読書会「本の話をしよう」開催報告!

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  6. 第8回ビブリオバトル@zoomを開催しました!

    2020年7月31日に第8回ビブリオバトルをオンラインzoom開催しました。…

  7. 第145回 読書会「本の話をしよう」@ぷらっとB…

    2025年4月28日にぷらっとBOOKで第145回目になる読書会「本の話をし…

  8. 第3回ビブリオバトル@SALOON 開催報告!

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

PAGE TOP