第58回「本の話をしよう」@Brown Books Cafe 開催報告!

イベント情報



次回開催が決まりましたらお知らせします。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

2020年10月9日にBrown Books Cafeで第58回「本の話をしよう」を開催しました。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで癒しと安らぎを与える読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回はテーマフリーで「自分の好きな本をもっと好きになる」でした。

バラエティに富んだ本の紹介で本やその事柄に関する愛で包まれた発表となりました。

紹介された本は以下の通りです。

また、頂いた感想をアップします。

①「今日のゴール」を教えてください。

②今日の感想&ベイビーステップを教えてください。

紹介された本

望月竜馬 『I Love You の訳し方』

①本の良さをみなさんと共有する。

②愛に包まれたとても居心地の良い空間でした。

ユヴァル・ノア・ハラリ 『21 Lessons』

①準備不足なのできちんと発表できるのか⁉︎

②なるべく、読書する時間を作る

いちばん楽しい水族館の歩き方

①いろんな本とみなさんの話をききたい。楽しい気もちになりたい。

②みなさんのボキャブラリーの深さに刺激されました。私も増やしたいと思います。

町田そのこ 『52ヘルツのクジラたち』

①感情を言葉にする

②いろんな愛の形に触れられました。愛について深める秋にしたいです。

しまおまほ 『ガールフレンド』

①自分にないものを吸収する。

②心に残る言葉に出会えました。毎日一歩づつ、進めていこうと思います。

エンリケ・バリオス 『アミ 小さな宇宙人』

①新しい本との出会い!

②やっていないことを一つやってみる。

ロバート・A.ハインライン 『夏への扉』

①楽しい事で心を満たす!

②バラエティに富んだ本達に出会えました。心が満たされました。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


Bibliobattle of the Year 2020 新人賞をいただきました。

望月竜馬『I Love You の訳し方』を読んで考える、愛の伝え方。

関連記事

  1. 2017/10/27 第7回 読書会「本の話をし…

    紹介された本は以下の通りです。・内沼晋太郎「本の未来をつくる仕事/仕…

  2. 第113回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店 …

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  3. 2018/01/12 第10回「本の話をしよう」…

    2018年1月12日に読書会を開催しました。本の紹介交流型で行うのは今回…

  4. 第16回「本を語る」読書会開催報告

    しょうご(@shogogo0301)です。2018年7月13日に開催しまし…

  5. 第53回『本の話をしよう』開催しました!

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  6. 読書倶楽部〜本で自分ブランディング!自分を知って…

    ファシリテーターをやってきました。活動報告です。札幌で「本を語る、人…

  7. 第29回「本を語る」読書会開催しました。

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  8. 第115回 読書会「本の話をしよう」@zoom開…

    2023年9月18日オンラインで読書会を開催しました。参加者は私を含めて…

Twitter でフォロー

PAGE TOP