イベント情報
次回開催が決まりましたらお知らせします。
読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。
メールでの参加申し込みは、
お問い合わせより件名「○月×日読書会参加希望」でお願いします。
今日のブログ
今日は本を読んだ後のオススメの行動について書いていこうと思います。
「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで癒しと安らぎを与える読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。
あなたはどのように本を読んでいるでしょうか?
わたしは基本的に新刊本を購入して読むことが多いです。
読んでいるときには端をおりますし、読み返したときには三色ボールペンで線を引いたり書き込みを加えたりします。
その後の行動についてですが、これは何度も見返したいというものは手帳に書き留めるようにしています。
心に残った言葉、著者とページ数を記すようにしています。
この「心に残った言葉ノート」略して「心ノート」は定期的に見返すようにしています。
自分がいいと思った言葉達なので、いわば自分専用の名言集みたいなものです。
範囲は本に限らずでいいと思っています。
雑誌はもちろん有名な著者でなく、身近な人が発した何気ない一言を記録することもあります。
わたしはバイブル手帳を使っているのでいつも持ち歩いています。
個々には日々の自分がワクワクするスケジュールと未完成の「100の基本」、そして「心ノート」を保管しています。
収集心が上位なので言葉を集めるのも好きなようです。
ぜひ試してみてください!