にしのあきひろ『えんとつ町のプペル』から学ぶ「信じ抜く」こと

2020年11月23日にオンラインFacebookメッセンジャールームで行なった第62回「本の話をしよう」で紹介した一冊です。

キングコングの西野亮廣さんが分業で作った絵本です。

西野さんが絵本を描いていることは知っていましたが、この本を手に取ることができてよかったと思っています。

西野さんが絵本作家として活動していることは前々から知っていました。

エベレスト登山中に亡くなった栗城史多さんのファンクラブに入っていてそこでの対談ゲストとして話していたのを覚えています。

今では西野亮廣エンタメ研究所というオンラインサロンに入り、毎日勉強させてもらっています。

この絵本を元にした映画が2020年12月25日に公開となります。

(厳密に言えば先に大きなストーリーがあって絵本はその宣伝とおっしゃっていました。)

 

今からとても楽しみです。

 

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初に読書会情報を配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


第62回 読書会「本の話をしよう」開催報告

漫画は読書に入るのか?

関連記事

  1. パトリック・マクドネル『おくりものはナンニモナイ…

    2021年4月2日の第71回「本の話をしよう」@Facebookメッセンジャ…

  2. 山口陽介『おとなのイヤイヤきが来まして…』

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  3. ヨシタケシンスケ『にげてさがして』を読んで得たい…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. すずきまいこ『いつもおまえの気配をさがしていた』…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  5. きくちちき『しろとくろ』(講談社)

    今回紹介する本は、きくちちきさんの『しろとくろ』(講談社)です。&nbs…

  6. ジョン・シェスカ=文 レイン・スミス=絵 青山南…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  7. 安野光雅『もりのえほん』(福音館書店)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

PAGE TOP