?から!の大きさがミステリーの魅力

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

旅のお供に本は欠かせません。

移動中に没頭するように読み、たまに外の景色を楽しむのが好きです。

まずは読み終えたあとに荷物となっても大きく影響が出ないように文庫本を選びます。

読み始めた本が合わないなと感じてしまうとその先が苦痛になってしまうので、アンソロジーを選ぶことが多いです。

今回紹介する、『Jミステリー2022 FALL』(光文社文庫)はそのふたつの条件を備えています。

すでに刊行された短編小説の中から編まれることが多いですが、こちらのシリーズは書き下ろしというのもワクワクポイントです。

わたしは東野圭吾さん目当てでいつもこのシリーズを楽しんでいます。

言ってみるとアンソロジーというのは幕の内弁当みたいだなと思います。

ひとつこれといったおかずがあるわけではなく、あらゆる種類のおかずを楽しむことができる感覚があります。

実際にミステリーが好きでありながら、読んだことがある作家さんは東野圭吾さんだけでした。

それでもどの作品も満足でした。

ミステリーと一言に言ってもさまざまな手法があります。

「?」が「!」に変わる瞬間がミステリーの何よりの楽しみです。

当然ながら分量の多いほうが大きな謎を用意することができます。

しかしながら短編小説という限られた分量のなかでまとめ上げるというのは作家の力量が問われるのではないかと思いました。

あとこれしかないのにどうまとめていくのだと思いながらページをめくるのはハラハラ感があって良いものです。

このシリーズは引き続き追っかけていこうと思います。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


出合った言葉をお守りにする

死ぬまで学び続ける覚悟を持つ。

関連記事

  1. 頭やお金よりも大切なこと

    今回紹介する本は、ダニエル・キイスさん(小尾芙佐さん訳)『アルジャーノンに花…

  2. 重松清『カレーライス 教室で出会った重松清』(新…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. コナン=ドイル/作 日暮まさみち/訳 若菜等+K…

    小学生の頃に買った積読本を消化しました。今回紹介する本は、コナン=ドイル…

  4. 小川糸『ツバキ文具店』(幻冬舎文庫)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  5. 吉田修一『横道世之介』(文春文庫)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  6. いい人が周りにたくさんいる人生

    今回紹介する本は、ファン・ボルムさん(牧野美加さん訳)『ようこそ、ヒュナム洞…

  7. 小川未明『小川未明童話集』(新潮文庫)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  8. 木内昇『茗荷谷の猫』(文春文庫)

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

Twitter でフォロー

PAGE TOP