ビートたけしさんに学ぶ、何も期待しないで相手に尽くす

読書会で紹介した1冊

前回の読書会でわたしが紹介した一冊は、ビートたけし「僕は馬鹿になった」でした。

毎月のように読書会を開催していますので、基本的には前回の読書会から当日までに読んだ本を紹介しています。

実を言うとここ最近はあまり本が読めない時期でした。

地震があり、精神的に疲れていた部分もあるのかもしれません。

わたしは時間があれば本をいくらでも読めると言うわけではありません。

本を読むにも読書体力みたいなものがあると思うのです。

そのような若干のお疲れ気味の時でも、本を読みたい欲があるときはあるのです。

そのような時には、詩を読むことが多いです。

と言うわけで、今回はビートたけし「僕は馬鹿になった」という詩集を紹介しました。

詩というよりも飾り気のない実直な言葉で書かれている感があるので、ずしずしと心に響きます。

生と死など物事を対比させているところがとても印象的です。

友達

中でも「友達」という詩が好きです。

今回、わたしは大きな地震を経験しました。

朝方ニュースを見たのでしょう。すぐに連絡をくれた友達がいました。

この、「友達」という詩には友達を作る秘訣が書かれているのですが、まさにそれを体現しているような感じがしてわたしは嬉しく思いました。

友達を作る秘訣は、尽くして期待しないことなのだなと感じています。

そして、そういう人間関係を大切にしていこうと思うのです。

紹介した本

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初に読書会情報を配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


第18回「本を語る」読書会開催報告!

読書会は独演会!?

関連記事

  1. 毎日が挑戦! 早起きチャレンジ!

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカ…

  2. ついていける師匠を見つける

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。学ぶ…

  3. 同じ情報には何度も触れる

    ブログを書こうと思ったタイミングにいつも思い浮かぶことがあります。それは…

  4. 想像力で補うからおもしろい

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の主宰をして…

  5. しるし書店は「本」の未来を変える

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。しる…

  6. くすみ書房・久住邦晴氏から学ぶ奇跡を起こすために…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  7. R・J・パラシオ『WONDER』を読んで考える、…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  8. より良い毎日を過ごすための道標

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。今日…

PAGE TOP