ちょっとしたサプリメントのような文章を書きたい

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

12月18日からブログの毎日更新が続いています。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで癒しと安らぎを与える読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

実のところ毎日更新を続けていますが、毎日書いているわけではありません。

仕事がお休みで比較的時間のあるときにストックを用意するような感じで書いています。

本当は毎日書いたものを更新し続けるのが良いとはわかっているものの仕事のある日に時間をつくるのはむずかしい、でもコツコツと続けていきたいという思いからこの書き溜めてアップしていく作戦に変更をしてなんだかんだ60日以上の更新が続いてうまくいっています。

いくつかメルマガを購読していますが、継続して続けられている方は型というものがあるなと感じています。

更新頻度が毎日や一日置き、分量が毎回同じくらいで今日のポイントを示しているなど、色々です。

 

読み応えのあるウェブ記事は2000字程度と聞きますが、それを毎日更新の目標にするのは結構ハードルが高いなと思っています。

続けることを考えたら私の場合は800文字くらいかなと思っています。

ちょうど学生の頃の作文の量であった原稿用紙2枚です。

それくらいの分量で言いたいことをまとめられたら良いなと思っています。

 

この文章を読めばあなたの人生が変わる、というたいそれたものではなく、何かのヒントになるかもしれないし心がちょっと上向きのベクトルになるような文章を書きたいと思っています。

カラダに良いからとなんとなく毎日続けて飲んでいるサプリメントのような文章でありたいと思っています。

続けていくことで新たに見えてくるものがあったらな良いなと思って今日も書いてみました。

 

読んでいただいている方の直接のお声が何よりも励みになっています。

これからもどうぞよろしくお願いします。

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


致知2021年2月号 対談『七千人の小児の命を救う中で見えてきたもの』を読んで

「読書亡羊」〜本を読むことより大切なことを放っても本を読みたい〜

関連記事

  1. 本物に触れることでしか、本物にはなれない

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  2. 徳を積む人が得をする

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. 理想の自分で行動する

    セルフイメージを高める方法について書いていきます。「本を語る、人と繋がる…

  4. 入院してます

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  5. 大切なのは早起きをして何をするか

    最近は5時前に目がさめることが多いです。若干睡眠時間が短めな感じがします…

  6. ジェームズ・W・ヤング『アイデアのつくり方』(C…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. 努力とは夢に向かう力

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  8. アイデアはメモをする。役に立たなくても良い。

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

Twitter でフォロー

PAGE TOP