アインシュタインという哲学者。

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

時間は大事。時間は大事。何回言っても言いすぎることがないことですね。

何をするにも時間はかかります。

そして過ぎ去った時間というものは決して帰ってきません。

だからこそ、大切に過ごさなければいけません。

 

2020/06/10の日本経済新聞のコラム春秋を読んでいたら、「時の記念日」ということを知りました。

時の記念日というものが何ものでどういう経緯で制定されたのか、知りたい方はグーグル先生に聞いてみてください。

 

時間に関して有名なのは記事でも紹介されていたアインシュタインですね。

時間が伸び縮みするとはどういうことか? と学生時代はとても興味津々でした。

アインシュタインの凄いところはその難しさをシンプルな式(E=mc^2)で表しただけでなく、言葉でも表現したところです。

紹介します。

Put your hand on a hot stove for a minute, and it seems like an hour.

Sit with pretty girl for an hour, and it seems like a minute.

That’s relativity.

(手を熱いストーブに一分間当てるとそれは1時間のように感じられるだろう。

可愛い女の子のそばにいる1時間は一分間のように感じれれるだろう。

それが相対性だ)

訳はわたしなりの意訳です。

むずかしいことをなんともおしゃれに表現しています。

物理学者であり哲学者だなぁと感じます。

 

コロナ期間で時間がたんまりとあるというのを経験しました。

時間を有効に使えたかはわかりませんが、時間があればわたしはできるという謎の自信みたいなものは手に入れることができました。

あとは時間をしっかりと見つけて淡々とやるだけです。

 

今また自分の中でnoteとブログどっちをどう使おうか論争が沸き起こっています。

これってきっと遊びに行く友達の家が一軒家(ブログ)かマンション(note)みたいな差で読者にとってはあまり意味のないことかもしれません。

SNSを通してになるとは思いますが、リアクションをいただけるととても嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


2020年5月に読んだ本

第7回ビブリオバトル@Zoom開催報告

関連記事

  1. 本は変化のきっかけになってくれる触媒だ。

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。今日…

  2. 11月のブログの振り返りと読書会の方向性について…

    今日で11月も終わりですね。札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@sho…

  3. 本を作ることにしました

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 自分に自信をつけるために

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。一応…

  5. 上手に息継ぎできるように文章を書きたい

    わたしは文章を書くのが好きです。好きになったのは小学生の頃の作文でした。…

  6. 座右の銘はなんですか?

    「座右の銘はなんですか?」と聞かれてパッとすぐに答えることはできますか?…

  7. どうやったら習慣化し継続できるのか

    良いと思って始めたこともなかなか続かないという方も多いかと思います。習慣…

  8. やっぱり本を書きたい

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。本が…

Twitter でフォロー

PAGE TOP