人生をやり直せるとしたら

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書会の開催や発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

ふとたまに思い浮かぶことがあります。

それは「人生やり直せるとしたら?」ということです。

挫折がない人生を送ってきたという方はいないと思います。

わたしは高校に入るまで良かったのですが、大学受験に失敗をし、浪人をしても第一志望の大学に入ることができませんでした。

浪人をして入った大学にも病気を患い中退をしました。

やり直すとしたら高校に入ってからなのかなと思います。

塾の力を借りて高校に入れたようなものであり、自走する力が足りなかったのかと思います。

今ならこうやって計画をして勉強して取り組んでいたなと思うことがあります。

そうすればその後の人生も変わっていたのかもしれません。

 

でも仮にやり直すことができていたとして違う道に進んだとすると、今とは違う人生になっているということになります。

そうすると今の身近にいる人たちや環境とは異なるということです。

どっちが幸せかどうかを比べることはもちろんできませんが、それでも今の人生も悪いものではないという思いがあります。

それならば今の人生にできることは今というこの瞬間がどうすれば最高になるかを考えていくことなのだと思います。

 

バカリズムさん脚本、安藤サクラさん主演のブラッシュアップライフ』を観終えそのようなことを考えました。

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初の月曜日8時を基本として配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


『READING LIFE VOL.3』(海の出版社)

石川侑輝『平均4.2ヵ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法』(クロスメディア・パブリッシング)

関連記事

  1. スペシャリストとゼネラリスト

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。…

  2. 全ての本が攻略本である。

    かつて、テレビゲームに夢中だった頃、特にロールプレイングゲーム(RPG)を好…

  3. 過程を楽しんでみよう

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. 気にしなくていいことを気にしなくていい仕組みをつ…

    長ったらしいタイトルになってしまいました。気にしなくていいことは気にしな…

  5. 行き先は誰も知らない

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  6. 自分の生き方は自分で決める。

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。…

  7. 本「も」いいツール

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。…

  8. お金にならなくてもいい仕事をする。

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。…

PAGE TOP