本読みとしてうれしかったこと

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

先日、このようなツイートをしました。

暇さえあれば本を読んでいるわたしですが、最近はまとまった時間が取れるときは内省の時間に使うことを意識してこうしてブログを書いたり、Twitterに思考の記録を残すようにしています。

このことは以前にも書いたかと思います。

なので、必然的に本を読んでいる時間そのものは減っているのかもしらません。

感覚的には暇なときに読むという感覚が強くなっているので本を読んでいる感覚というか密度は濃くなっている感じがあります。

 

最近、知り合いから連絡をもらいました。

その内容というのがツイートの通りです。

わたしの最近の読書量が減っていないかという内容でした。

ブログだけでなく、主にInstagramで読書の記録を行なっています。

その更新頻度が減っているのでは?  とのことでした。

わたしの回答としては先の通りなのですが、それを言った理由というのが単純にわたしの本の投稿を楽しみにしてくださっているということでした。

それがきっかけで今まであまり読書に興味がなかったけれど本屋さんや図書館に立ち寄ることもできてきたとのことでした。

読書セラピストととして活動するわたしにとってなんともうれしいお話でした。

いまはYouTubeなどで動画で「学ぶ」ことを楽しめるし、エンターテイメントもあります。

わざわざ本を選ばなければいけない理由というのはさほど多くないのかもしれません。

それでもわたしはやはり本っていいものだと思うし、その魅力をひとりでも多くの人に伝えたいです。

どうすればいいのかは試行錯誤しながらですが、まずは本好きとしての発信を続けていくことかなと改めて感じました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

写真は職場の近くで撮った紫陽花です。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


走るときに何を考えているのか?

北海道若獅子の会2021年6月に参加をしました。

関連記事

  1. 文庫本にも物価高の影響が

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  2. 本のタイトルから中身を想像する楽しみ

    本棚を手に入れました。自分の身長よりも背の高い本棚です。画像は以前の…

  3. 課題本を理解するための読書会

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。2月…

  4. 小説選びのポイントを聞いてみました

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  5. おもしろいと感じる自分がいるかどうか

    目の前にある一冊がどういうきっかけで手にしたかというのはさほど重要なことでは…

  6. 欲しいと思ったところで買う

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  7. わたしが目指す本屋、ブックコーディネーターとは?…

    「井田さんはその肩書きでどうありたいんですか?」今日そんな質問を受けまし…

  8. いわた書店の一万円選書に当たりました

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP