イベント情報
読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。
読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。
参加希望日を選択の上ご連絡ください。
募集の案内はLINEでも行っています。
どこかの月曜日8時を基本として配信しています。
よければ登録をお願いします。
本題はこちらから
「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。
今回のテーマは、コミュニティについてです。
読書会をやる意義について考えてみました。
それはやはり「居場所をつくる」ことなのかもしれません。
職場と自宅ともうひとつの居場所やコミュニティがあることで生活が充実しているように思います。
Facebookグループももっと活用していきたいです!
— 井田祥吾|札幌ゼロ読書会主宰 (@shogogo0301) July 31, 2021
札幌ゼロ読書会をやるようになってから4年以上が経過しています。
ここ最近は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮してFacebookメッセンジャールームを使ってのオンライン開催をメインにしています。
やはりリアルの場で実際に本を手に取り合いながらといきたいところですが、こればっかりは仕方がないので様子見です。
わたしが自分で読書会を開くようになったきっかけは参加できる読書会がなくなってしまったことがきっかけでした。
それまでは1人の参加者だったので、どうなるかというのはなかなかわからないものです。
それまでは職場と家との往復でしかありませんでした。
そこに読書会というものが加わると第3のコミュニティとなり、自分の生活に張りを感じるようになりました。
1人の参加者としての場合だとコミュニティに「参加をする」という意識ですが、今は運営をしていますので作り出す、そして続けるということが大切だと思っています。
「札幌ゼロ読書会主宰の井田です」とは言いますが、運営しているのはわたし1人です。
規模を大きくして自分の目の届かない範囲で何かが起こるくらいならこじんまりと楽しめる会にしていきたいと思っています。
今は、オンラインであったり、カフェのスペースをお借りしてという状況ですが、いつか自分でブックカフェを開いてそこに人が集まり、読書会が開催されるというのができたらいいなと書きながら想像しました。
「いつか、こうしたい」という目標も大切ですね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、よりよい一日をお過ごしください。
(eye catching photo by chiho)