本の話

  1. 世の中ぜんぶつくりもの。

    「私はエッセイしか読まないの。作り物には興味がなくって」という話を聞きました。あなたはこの話を聞…

  2. 白井一幸『メンタル・コーチング』(PHP)

    今回ご紹介する本は、白井一幸さんの『メンタル・コーチング』(PHP)です。『致知2023年3月号…

  3. 不死の時代に向けてどうするか?

    今回ご紹介する本は、『Newton 2024年12月号』です。天狼院書店の読書会をきっかけに手に…

  4. 松浦弥太郎『自分で考えて生きよう』(中公文庫)

    今回ご紹介する本は、松浦弥太郎『自分で考えて生きよう』(中公文庫)です。毎度ながら松浦弥太郎さん…

  5. 『Brown Book vol.11』

    今回ご紹介する本は、『Brown Book vol.11』です。Brown Books Cafe…

  6. 佐川光晴『見えなくても王手』(実業之日本社)

    今回ご紹介する本は、佐川光晴さんの『見えなくても王手』(実業之日本社)です。MARUZEN &a…

  7. 川島小鳥『未来ちゃん』(ナナロク社)

    今回ご紹介する本は、川島小鳥さんの『未来ちゃん』(ナナロク社)です。MARUZEN & …

  8. 松浦弥太郎『正直、親切、笑顔 僕が大切にしている125の言葉』(光文社)

    今回ご紹介する本は、松浦弥太郎さんの『正直、親切、笑顔 僕が大切にしている125の言葉』(光文社)で…

  9. 伊坂幸太郎『シーソーモンスター』(中公文庫)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。「本を語る、人と繋が…

  10. 唐澤和也『海と生きる 「気仙沼つばき会」と『気仙沼漁師カレンダー』の10年』(集英社)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。「本を語る、人と繋が…

  11. 吉本ばなな『キッチン』(角川文庫)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。「本を語る、人と繋が…

  12. 伊坂幸太郎『楽園の楽園』(中央公論新社)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。「本を語る、人と繋が…

  13. 高橋久美子『いい音がする文章』(ダイヤモンド社)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。「本を語る、人と繋が…

  14. サンキュータツオ『学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方』(角川文庫)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。「本を語る、人と繋が…

  15. ジェームズ・アレン『「原因」と「結果」の法則』(サンマーク出版)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。「本を語る、人と繋が…

  16. 『致知2025年1月号』(致知出版社)

    人間学を学ぶ月刊誌である『致知』を定期購読しています。この『致知』の記事を元にした読書会は木鶏会…

さらに記事を表示する
PAGE TOP