-
リアルの本屋さんの良いところは偶然読みたい本が見つかるところです。ネット書店のリコメンドは過去に…
-
その本を読むきっかけというのは様々です。お気に入りの作家さんだからというのが多いです。読書会…
-
コロナ禍での給付金の使い道を覚えていますでしょうか?わたしはミラーレス一眼レフカメラを購入しまし…
-
伊坂幸太郎さんの作品を好んで読んでいます。話の内容がスーッと入ってくるときと頭が混乱してしまうと…
-
2023年11月17日に第120回目となる読書会「本の話をしよう」をBrown Books Cafe…
-
わたしは文章を書くのが好きです。何かを伝えたいと思ったときに文章という手段を選ぶことが多いです。…
-
2023年11月13日(月)に円錐書店で読書会を開催しました。参加者はわたしを含めて4名となりま…
-
最近ではオンラインで参加できるイベントも増えました。本関係のイベントはチェックをしています。…
-
人間学を学ぶ月刊誌である『致知』を定期購読しています。その『致知』の記事を課題文にした読書会は木…
-
2023年11月6日に開催された合同木鶏体験会&藤尾秀昭氏講演会in北海道に参加をしました。…
-
家に招かれたときについつい見たくなる場所というのがあります。わたしの場合は本棚です。その方が…
-
2022年9月にいわた書店に行きました。いわた書店といえば一万円選書です。当選すると一万円分…
-
2023年10月30日(月)に円錐書店で読書会を開催しました。参加者はわたしを含めて5名でした。…
-
小説の楽しみはそのストーリーを味わうところにあります。しかしそれだけが全てではありません。そ…
-
わたしは旅に出るのが好きです。まとまった休みをなかなか取れないので、取れたときにはここぞとばかり…
-
2023年10月25日にオンラインzoomで読書会を開催しました。主宰のわたしを含めて4名での開…