強みを生かすと生きやすくなる

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

あんな風になれたら良いなと思うことはよくあります。

誰かと比べて自分のみじめさを感じたりします。

そういうときに人はどうするべきなのかを考えてみました。

そういうときに私の心の支えになっているのはストレングスファインダーの「強みにフォーカスする」という考え方です。

ストレングスファインダーとはウェブテストを受けることにより、人間がもつ34の資質でどれが自分にとって普段の思考パターンで現れるか、その上位5つを教えてくれるものです。

資質によって優劣はなく、それ自体が自分の特性ということができます。

このストレングスファインダーをやってわかることはあくまでも強みになりうる資質です。

普段の思考や行動に出やすいパターンです。

それを活かせば強みになりますし、活かさなければ宝の持ち腐れになってしまいます。

追加料金を払うと34の資質の順位を全て見ることができます。

私はもちろんやりましたが納得のいく結果でした。

下位の資質は弱みではなく、家の倉庫にある道具のようにあまり使わない、使えないものと捉えるのが良いそうです。

それよりも普段からたくさん使う上位の資質を磨きましょうということです。

 

生まれ持った優秀な才能をもつ人もいますが、大抵の人間は凡人です。

わたしも例外ではないでしょう。

でも強みにフォーカスするようになって生きやすくなったと思っています。

できないことは他人に頼る、頼ることができるのも一つの才能だと思っています。

 

わたしの上位5つはこんな感じです。

  1. 内省
  2. 調和性
  3. 収集心
  4. 学習欲
  5. 分析思考

特に一位の内省は2回テストを受けて二回とも一位になっています。

それからは考える時間をとても大切にするようになりました。

また、ストレングスコーチのいわした(@yumi_sf)さん によると「内省×学習欲×収集心」の三点が集まる人は異常な本好きという話でした。

これからも自分の強みにフォーカスをして生きていく道を探っていきます。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


福神漬けワークを探せ!

理想の生き方はカメレオンとナマケモノ。

関連記事

  1. 本は読んでギャップを埋めるのが大切

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  2. 病気が教えてくれること

    退院をして、一日休んで、さぁ明日から働くぞ! という気持ちで書いていきます。…

  3. 東日本大震災から7年経って思うこと

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。過去…

  4. 何もしないという選択肢

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 習慣化させるために必要なこと

    「良い習慣で人生を埋め尽くしたい」わたしがたまに頭の中で繰り返す言葉の1…

  6. 土台が大事!

    2018/9/21に友達の主催する勉強会「ゼロ会」に参加をしました。何を…

  7. モヤモヤは書き出す

    過去の読書会に関して紹介された本をまとめました。どんな本が紹介されたか知…

  8. 友遠方より来る

    昨日は朝の9時から友達と待ち合わせをして、カフェでのんびりと話をしました。…

Twitter でフォロー

PAGE TOP