コミュニティラジオに出演します!

イベント情報



募集開始までお待ちください。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

5月5日(土) 13時頃から三角山放送局リレーエッセイ「読書キャンパス」に出演させていただくことになりました。

札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

縁あって、うろこ会の代表木村さんと知り合い、ラジオのことも聞いていました。

仕事の都合でなかなか参加できる機会がないかなと思っていました。

ゴールデンウィークで運良くお休みを頂けたので、参加できることになりました。

出る自分でさえ、どのような放送になるかわかりません。

とりあえず放送の日に持っていく本を色々と選んでみようかなと思います。

コミュニティFM三角山放送局〔76.2Mhz〕に合わせるか、スマホのアプリ「リスラジ」でも聴けます。

ご都合の良い方は、是非聞いて見ていただけると嬉しいです。

夜に再放送もあるそうです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


4/23は世界本の日!

本は人生の味方

関連記事

  1. 思いを届ける。

    多分、何を書くより何を相手に届けたいかを考える方が大切な気がする。多分、…

  2. 新しい刺激を取り入れる

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  3. モノの見方を変えてみる

    毎日ブログを更新することを目標にしています。札幌で読書会をやってます、井…

  4. 入院してます

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  5. 目的とゴールをはっきりさせる。

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。本を…

  6. 「ふくぎょう」時代をどう生きるか?

    「ふくぎょう」時代をどう生きるか?コロナウイルスさんの影響がわたしの仕事…

  7. 日記を書くことは小銭の貯金のようなもの。

    わたしは毎朝モーニングページを書いています。札幌で読書会をやってます、井…

  8. 何かにとらわれすぎずに柔軟に

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。本へ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP