完璧を目指さなくても。

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

完璧を目指して何もやらないよりも、
とりあえず何か形としてやってみたほうがいいのだと、
最近感じています。

札幌で読書会をやってます、
しょうご(@shogogo0301)です。

ブログの更新がきっかけです

それはブログの更新を意識しだしてから、
急に書くのが億劫に感じてしまうように
感じたところからもきているのかもしれません。

でも、
わたしは誰かに評価されるために
文章を書き始めたわけではありません。

評価を受けることを前提に
文章を書いているわけでもありません。

文章を書かないと今の生活が成り立たない
というわけではありません。

わたしがなぜ書くか?

自分の強みである内省が最も生かすことが出来る形が書くことだと
感じているからです。

ストレングスファインダー で出てきた強みとなりうる資質である
「内省」ですが、こと私の場合は、考えることと書くことで
磨かれるとのことでした。

 

だから別に極端でもなんでもなく、
普段ほぼ日手帳に書いている、
書く瞑想であるジャーナリングで
満足しても別にいいわけです。

 

そこに読んでもらう人のことを考えたことを
ブログとして上げていくべきなんだろうなと思います。

読みやすい文章とは何か?

文豪と呼ばれる人たちの文章はとても読みやすいです。

難しいことを難しいまま伝えるのではなく、
伝えたい相手に向かって書くということが
これから私が私に求めることなのかなと思います。

 

そう考えるとどうしても完璧を目指してしまいます。
でも、村上春樹氏がデビュー作の第一文で今の私にぴったりの
ことを言っていただいてるような気がします。

今日の本

ご案内

読書会情報

読書会情報はこちらからどうぞ!

しるし書店

(井田祥吾店)は「こちら」からどうぞ!

感想はこちらからもお待ちしてます!

レターポット やってます。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


第16回「本を語る」読書会開催報告

あなたに向かって書く

関連記事

  1. 書くことについて語ってみる

    しばらくとは言っても一週間ほどですが、ブログの更新が滞ってしまうと、どうすれ…

  2. 習慣化のために小さな行動を積み重ねる

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  3. 〇〇ではないことを明確にする

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. Re・rise・newsに紹介いただきました。

    先日オンラインでインタビューを受けました。インタビューの紹介サイトはこち…

  5. 仕事とは価値を提供すること

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. ちょうどいいインプットとアウトプットのバランスは…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  7. ドラッカー「明日を支配するもの」読書会@札幌駅前…

    二つ目の読書会レポートです。札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@sho…

  8. 未来へのワクワク感

    ゴールデンウィークですがいかがお過ごしでしょうか?札幌で「本を語る、人と…

Twitter でフォロー

PAGE TOP