「カミのお告げ」と命名する。

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

こんな本の読み方と言うか、使い方があってもいいんじゃない? というお話です。

札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

本を読んだってどういうこと?

そもそもの話ですが、本を読んだというのはどういう状態のことを指すのでしょうか?

初めから終わりまで目を通した状態でしょうか?

小説はこのパターンが多そうです。

でも目を通しただけで内容がさっぱり理解できていないのでは読んだとは言えないのではないでしょうか?

そうです。

本を読んだというのは、必ずしも初めから最後まで目を通した状態ではないと言えるのではないでしょうか?

わたしはその本から、得たい情報を得ることができたときに「本を読んだ」と言っていいのではないでしょうか?

料理のレシピ本をこれだけが作れたら良いと思い、購入しそれが美味しく作れるようになった。そうしたらその料理本を読めたと言っても良いと思うんですよね。

カミのお告げ?

以前読書会で参加されたにゃおさんがこんな話をしていました。

「朝起きたら、本棚からパッと気になる本を一冊取り出して、適当なページを開いてみる。それが1日の行動の指針みたいなものになったりする」

 

これは面白いと思いました。

当然普通に考えてこれを本を読んだとは言えないでしょう。

でも、読んだと物知り顔でいうよりも本をきっかけにしたことが具体的に実生活で生きてくることのほうが大切だと思うのです。

小説の方が多いですが、わたしは本を読んで心に深く刺さる一文に出合った時はそれを手帳に書き残しています。

それをさらに発展させたみたいな感覚でしょうか?

偶然開いたページに心に響く言葉があったら、きっと神のお告げのように思うでしょう。

いや、本だから、紙のお告げかな。

くだらなくて、すみません。

これから、Twitter(@shogogo0301)で朝起きたら、お気に入りの一文を選んでツイートしようと思います。

今日の本

「ただ本をひらけばいい。そこが、きみにとっていちばん必要な箇所なんだよ」

こちらを見て思い出しました。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


第15回 開催報告!

再出発します!

関連記事

  1. 読書会の種類はいろいろ

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  2. 「#読書ってかっこいい」ってかっこいい。

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  3. 本棚の10冊で〇〇を表現してみます

    「本棚の10冊で自分を表現する」というのをやりました。これって色々応用で…

  4. 読書は目的?手段?

    昨日、ふと疑問に思ったことがあります。目的、目標と手段は混同しやすいなと。…

  5. 本のタイトルから中身を想像する楽しみ

    本棚を手に入れました。自分の身長よりも背の高い本棚です。画像は以前の…

  6. 本を通して、自分を見つめる読書会に。

    札幌もだいぶ寒くなってきましたね。わたしの部屋の温度は10度になっていま…

  7. 三角山放送局「読書キャンパス」に出演しました。

    5月5日に予告しておりました通り、三角山放送局 読書キャラバンに出させていた…

  8. 読書術の専門家になりたい。

    あなたには好きな本のジャンルはありますか?もしかしたら本イコール小説なん…

Twitter でフォロー

PAGE TOP