コムロミホ+ナイスク『OLYMPUS PEN E-P7 基本&応用撮影ガイド』(技術評論社)

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書セラピストとして本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

また、「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の主宰や人間学を学ぶ月刊誌である『致知』の読書会である北海道致知若獅子の会の世話人をしています。

今回紹介する本は、コムロミホ+ナイスク『OLYMPUS PEN E-P7 基本&応用撮影ガイド』(技術評論社)です。

先日、カメラを購入しました。

その撮影テクニックを勉強したいと思い、こちらの本を購入しました。

それぞれの撮影モードの使い方が詳しく解説されていたので、少しずつ活用をしていきたいと思います。

 

それでも大切にしたいのはまずは撮ることを楽しむということです。

別にプロになろうというわけではありませんので、たとえ撮影技術がものにならなくても困ることはありません。

しかし、撮る楽しみを失ってしまったらせっかく大枚を叩いて買ったカメラがもったいなくなってしまいます。

幼少期に憧れた職業というのがカメラマンでした。

カメラを向けると記録として残すことができますし、それを人に向ければ笑顔を見せてくれます。

写真を残すということは単なる記録だけでなく笑顔にできるものというのを幼いながらに感じていたのかもしれません。

幼稚園児の頃にクリスマスプレゼントでもらったチェキのカメラもとても思い出に残っています。

旅行先に常に持ち歩いて家族写真を撮っていました。

 

今回、まとまったお金を手にすることができたので改めてカメラを購入しました。

小さなころにカメラをもってワクワクしていた興奮が呼び起こされているようです。

撮ることの楽しみを感じていきたいです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


第86回 読書会「本の話をしよう」開催報告!

竹井仁『正しく理想的な姿勢を取り戻す 姿勢の教科書』(ナツメ社)

関連記事

  1. 林和美『写真生活手帖 実践編―大切な想い出の残し…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  2. 写真の新たなおもしろさに気づく

    2023年12月21日に札幌文化芸術交流センターで行われたアーティストトーク…

  3. いつか会ってみたいナキウサギ

    プレゼントは基本的に何をもらってもうれしいものですが、やはり本をもらうとテン…

  4. おもしろいものは身近にある

    コロナ禍での給付金の使い道を覚えていますでしょうか?わたしはミラーレス一…

  5. どこでも生活している人がいる

    東京に住んだことはありません。ただ、両親が関東出身なこともあり度々訪れる…

  6. 何を撮るかを選んだ自分がそこにいる。

    今回紹介する本は、ワタナベアニさんの『カメラは、撮る人を写しているんだ。』(…

PAGE TOP