2023年12月21日に札幌文化芸術交流センターで行われたアーティストトークに参加をしました。
この日登壇されたのは写真家の浅田政志さんでした。
わたしはまだ観れていませんが映画『浅田家!』の原案となった方です。
写真集『浅田家』で写真界の芥川賞とも呼ばれている木村伊兵衛写真賞を受賞されています。
浅田さんの撮っている家族写真は演出写真と呼ばれるジャンルだそうです。
4人家族で様々な職業に扮し、シチュエーションのなかで撮影を行っています。
家族写真を撮るきっかけは学校時代の課題にありました。
写真で自分を表現するというところから、一生のうちに一枚しか撮れなかったらと考え、家族を撮りたいとなったとのことでした。
また、東日本大地震の際には写真洗浄のボランティアにも参加されたとのことでした。
スマホやデジカメで手軽に写真が撮れるようになった分、手元にプリントとして残る写真というものは少なくなりました。
写真というものとして残しておくことも、未来のための残しておく手段であることがとてもよくわかりました。
大切な写真はプリントしておこうと思いました。
浅田さんのおすすめは年末に「今年の10枚を選んで印刷する」というものでした。
それを束ねてカンカンに入れておく。
10年経てば100枚の思い出を見返すことができます。
トークイベントの際に購入した『アルバムのチカラ 増補版』(赤々舎)にはその場でサインをいただきました。
またトークイベントの最後には写真撮影もさせてもらいました。
とても思い出に残るイベントでした。
イベントで『アルバムのチカラ』(赤々舎)を買い、後日『浅田家』(赤々舎)と『家族写真は「 」である。』(亜紀出版)を購入して読みました。