昨日から学ぶ

昨日は今日の延長なのだなと感じます。

札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

昨日から何を学んだか、それを今日にどう生かすか、そして明日にどう繋げるかの繰り返しなのだと思います。

いろんなことを考えすぎて結局何も書かなかったことにならないように気をつけます。

Posted from SLPRO X for iPhone.

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初に読書会情報を配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


「これからの本屋読本」は本屋に憧れる人のバイブルだ。

「わたしだけのおいしいカレーを作るために」は哲学書だ。

関連記事

  1. 身近なところから歴史を学ぶ

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  2. ブログとnoteを併用していきます

    以前はnoteで発信をすることが多かったです。それをこのブログに一元化し…

  3. 発する言葉を大切にする

    「人生は言葉のレストラン」レストランで注文したメニューと違うものが出てこない…

  4. 日記を書くことは小銭の貯金のようなもの。

    わたしは毎朝モーニングページを書いています。札幌で読書会をやってます、井…

  5. 秋が苦手な季節から楽しむ季節に。

    〇〇の秋って色々ありますよね?あなたは最初に何が思い浮かびますか?「…

  6. 少ない理由を磨き続ける。

    ブログになるとついついかしこまってしまいます。前回の記事にも書いた「誰に…

  7. 言葉のニュアンスに目を向ける

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. 自分のペースで生きていく

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。カメ…

PAGE TOP