イベント情報
読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。
読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。
参加希望日を選択の上ご連絡ください。
募集の案内はLINEでも行っています。
どこかの月曜日8時を基本として配信しています。
よければ登録をお願いします。
本題はこちらから
毎月2〜3回くらい読書会を開催しています。
これまで本の紹介型の「本の話をしよう」、ビブリオバトルやリードフォーアクションとやってきました。
読書会の魅力はどこにあるのかと改めて考えてみるとやはり「人が紹介する」ところにあるのではないかという結論に至りました。
読書会をおそらくこれまで80回くらい主催しています。
満足いく発表のときもあれば、消化不良のときもあります。
満足いったときは本の内容にうまく自分の気持ちを込めることができたときです。
そして読みたいと関心を持ってもらえたときです。
本への熱い思いはこれからも大切にしたいです。— 井田祥吾|札幌ゼロ読書会主宰 (@shogogo0301) February 2, 2021
読書会に参加する理由を聞いてみると「読みたい本を探したい」というお声が結構あります。
確かにその通りだと思います。
せっかく読書会に参加をするならば読みたい本が一冊でも見つかった方がいいはずです。
だけど、効率を考えるならAmazonなどのリコメンドや今だとYouTubeで書評動画をみるという方法もあります。
それでなくわざわざ読書会を選ぶということはやはり目の前の人が紹介してくれるというところが大きのかなと思います。
たくさん読書会をやって本を紹介していると、この紹介はうまくいったなというときと何となく消化不良になってしまったなというときの両方があります。
この違いは何かと考えてみると、自分の思いを本に乗せて伝えることができたときはうまくいったなという手応えを感じることができているのではないかと思います。
ここが一方通行で終わってしまう本の紹介のされ方と異なるのかなと思います。
AmazonやYouTubeではどうしても「人」というのが感じにくいです。
あなたがどうしてその本を紹介しているのか、その背景を考えたり実際に聞いてみることでより理解を深めてその本に興味をそそられるのが読書会の魅力なんじゃないかと改めて感じました。
コロナウイルス感染症がおさまるまではオンライン開催が続きますが、ぜひ一度参加いただけると新たな発見があるかもしれません。
(eye catching photo by chiho)