本田健『20代にしておきたい17のこと』を読んで、20代ラストイヤーで志を立てたい。

イベント情報



次回開催が決まりましたらお知らせします。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

3月1日はわたしの誕生日です。

自分発信のブログなので目標について書いておこうと思います。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

 

2021年の誕生日を迎えたことにより29歳になりました。

誕生日を迎えることに対してはワクワク感というよりも気の引き締まる思いという感覚の方が強くなっているのかなと思います。

あっという間に30代突入まであと1年というところまでやってきました。

想像した通りに人生歩むことはむずかしいですが、小さい頃にイメージしていた大人はもっと大人でした。

そういう大人になれるようにこれからも励んでいきたいと思います。

 

そこで参考になればと、本田健さんの『20代にしておきたい17のこと』 (だいわ文庫)を手に取りました。

20代というのは若さゆえの特権というものがあります。

ここで一旦考えたいのは、自分にとっての幸せというのは何か、それを実現するためにはどうしたらいいのかということかなと思いました。

何をもって幸せというかは人それぞれです。

自分なりの定義をしっかりと定めることが大切なのかなと思います。

もっと深く、なんのために生きるのか考えることも大切ではないでしょうか?

これに関してはゴールがないというか、言葉を超越したところに答えがあると思うのでじっくり日々の生活で考えていきたいものです。

 

ということで29歳の抱負は今後の人生における志を立てるということで「立志」にしようと思います。

学び、挑戦し続ける29歳でありたいと思います。

どうぞ見守っていただけたらうれしいです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


「読書亡羊」〜本を読むことより大切なことを放っても本を読みたい〜

2021年2月に読んだ本

関連記事

  1. 上田渉『超効率耳勉強法』(ディスカヴァー・トゥエ…

    何かを学ぶのに耳を活用していますか?今回紹介する本は、上田渉さんの『超効…

  2. 藤尾秀昭『人生の法則』(致知出版社)

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. Dain『わたしが知らないスゴ本は、きっとあなた…

    Twitterでやり取りをして本を紹介してもらいました。マグさんという方…

  4. 寺田真理子『心と体がラクになる読書セラピー』

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の主宰をしています、読書セラ…

  5. 鈴木俊隆[著]藤田一照[訳]『【新訳】禅マインド…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 森信三『続・修身教授録』(致知出版社)

    読むと背筋がとてもピンと伸びます。今回紹介する本は、森信三先生の『続・修…

  7. 藤尾秀昭 監『1日1話、読めば心が熱くなる365…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. 言葉を使わないコミュニケーションの可能性

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

Twitter でフォロー

PAGE TOP