美点凝視で物事を見つめてみる

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

先日このようなツイートをしました。

人間学を学ぶ月刊誌『致知』の読書会である若獅子の会に毎月参加をしています。

課題文を読み感想文を書いてきて発表しあいます。

その発表を受けてフィードバックをするのですがそこで大切にしているのが美点凝視という観点です。

感想文の良いところを見つけて褒めあいましょうといった感じです。

誰でも好きにものをいえる時代なので、批判的に物事をみがちになります。

食通を気取るあまり星を低く評価したり、ネット書店に辛口コメントを書いてあるのを見たことがあるでしょう。

それってとてももったいないことだと思うのです。

 

まず、評価しているあなたは何者なんだということがあります。

批判的なものの見方というのは対等かもしくは上からではないでしょうか?

一方の美点凝視の感覚で見るのは学ばせてもらおうという探す姿勢でもあり、上を見上げるような感覚です。

いいところはないだろうかと探す感覚を磨いてきて結果として他の文章を読んだときにも自分の役に立てるところはないだろうかといいところ探しをしながら読むようになりました。

 

騙されたと思って一度はやってみていただきたい読むときの視点でした。

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


永遠に生きるかのように学びたい

第75回「本の話をしよう」開催報告!

関連記事

  1. 金曜日は読書会! とする。

    金曜日は読書会! とする先日、実家に帰りました。…

  2. 本を読むと知らないことが増えます

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  3. 「はやく」にこだわらなくてもいいんじゃないですか…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. 気軽に著者に声を届けられる

    昨日の話です。職場での休憩中にうれしいことがあったと話を伺いました。…

  5. 「読書亡羊」〜本を読むことより大切なことを放って…

    「読書亡羊」という四字熟語からあれこれ想像して書いてみます。「本を語る、…

  6. 10連休は本を読もう!

    明日から世間は10連休ですね。札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読…

  7. 小説選びのポイントを聞いてみました

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  8. 読書セラピストとしてやりたいこと

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP