なりたい自分になるための実践読書会

イベント情報



募集開始までお待ちください。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

なりたい自分になるための実践読書会

2018/08/27にコワーキングスペースSaloonで
「なりたい自分になるための実践読書会」を開催しました。

初参加の方を含む、6名での開催になりました。

自己紹介から始まり、
皆さんの緊張が溶けてきた頃に
読書会です。

Read For Action読書会ですので、
著者に対する質問を作って本から答えを探すという
本を読むというより、本を使うと言った感じです。

そして質問は自分だけでなく、お隣さんにもシェアをして
大人さんの視点(本)からも答えを探してもらいます。

 

たまに無理難題の質問が飛んでくることがあります。
例えば、昨日のわたしのところに回ってきた質問

ドローを引けなかった時にブラフするべきシチュエーションは?

ポーカーの本に対する質問でしたが、全くもって意味がわかりませんでした。

でも、本を使えばなんとかなります。
なんとかなりますというよりも、
本を使って答えを探せば少なくとも無責任ではなくなります。

わたしはこじつけで答えました。

何より、こんなところに答えがあるんじゃないかという
本を読んだとという経験が得られます。

 

そして質問に対する答えをもとに戻した時には
自分の気になっていた質問に対する答えが、
色々な人の視点を通して知ることができるのです。

 

その気づきをシェアしてあとは、
今日寝るまでにできる最初の一歩である
ベイビーステップをみんなで考えました。

 

Read For Action読書会でのわたしの立場はあくまで
ファシリテーターなので、
「教える」ことはあまりありませんが、
こういう風にすると普段の読書にも応用できますよ
とお話ししようとしていたところ、
参加者の感想でまさしく言おうとしていたことを
言っていただけたのが嬉しかったです。

また今回は参加者同士の横のつながりも生まれたのではないかなと
思います。

全く同じテーマでも、集まる人が仮に全く同じでも、
本が違えば、いや、同じであっても
気づきを得れて楽しめる、
それが「読んでつながる、力に変える」
Read For Action読書会ではないかと思います。

ご紹介いただきました

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


得たい情報を得るために

心の状態が未来を決める!

関連記事

  1. 2017/12/22 「アソビくるう人生を考える…

    人生哲学について考えてみました昨日は4名で人生哲学について考える読書会を…

  2. 第107回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店開…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  3. 第1回 ビブリオバトル@SALOON開催報告

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  4. 第100回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    2023/03/10にBrown Books Cafeで第100回目となる読…

  5. 第50回 本の話をしよう@Zoom 開催報告!

    第50回目の読書会「本の話をしよう」をZoomでオンライン開催をしました。…

  6. 第5回ビブリオバトル@SALOON開催報告!

    春分の日の午前10時半からビブリオバトルを開催しました。はじめてのzoo…

  7. 第108回 読書会「本の話をしよう」@Brown…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  8. 第18回「本を語る」読書会開催報告!

    第18回「本を語る」読書会開催しました今回は地震の影響で中止して以来の開…

Twitter でフォロー

PAGE TOP