イベント情報
読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。
読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。
参加希望日を選択の上ご連絡ください。
募集の案内はLINEでも行っています。
どこかの月曜日8時を基本として配信しています。
よければ登録をお願いします。
本題はこちらから
こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。
読書会の開催や発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。
今回紹介する本は、鈴木忠平『アンビシャス 北海道にボールパークを創った男たち』(文藝春秋)です。
北海道日本ハムファイターズが北広島市に新本拠地「ES CON FIELD HOKKAIDO 」を創るまでを描いたノンフィクション作品となります。
どうして札幌ドームという本拠地がありながら、総工費600億円をかけて球場をつくることになったのか?
そこには壮大な人間ドラマがありました。
誘致を行った北広島市職員の方の高校時代から描かれていて物語の深さを感じました。
また、一部報道でしか得ることができていなかった誤解をしていることもわかりました。
北海道に移転をする段階から日ハムには「Sports Community」の実現という壮大な理念があることがわかりました。
札幌ドームは借り物であり、思うような施策を行うこともできなかったとのことでした。
これに関しては誰が悪者ではなく、そういういかし方がない状況でもあったのかなと思います。
その中でメディアや市民の前に立つ秋元市長の人間性を表すエピソードについては本編の内容とは関係なくともじんとするものがありました。
また、新庄剛志氏への監督のオファーをすることになった野球に対する姿勢のエピソードについて知っていましたが、とても印象的でした。
要約できない本を読むことが大切だという話を聞いたことがあります。
本を読むうえで大切なのは自分の心がどう動かされるかです。
まとめたものを読んで同じ感動を得られれば要約でいいのかもしれませんが、ストーリーというのはそれなりの長さに感動が担保されるものです。
そのことをこちらの本を読みながら感じました。