2017/12/22 「アソビくるう人生を考える」読書会開催しました。

イベント情報



次回開催が決まりましたらお知らせします。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

人生哲学について考えてみました

昨日は4名で人生哲学について考える読書会を開催しました。

写真を取り忘れてしまったので、わたしが準備として持って行った写真を上げておきます。

このテーマで読書会をやってみようと思ったきっかけは、プロブロガーのあんちゃさんの「アソビくるう人生をきみに。」

が発売されることを受けて、やってみたら面白いかもというのがきっかけで開催をしました。

ワークに選んだ本

 

参加者の感想

人生哲学って考えていくと答えがないものなので、難しいなと思いました。

でも読書会を通して参加していただいた方には少しでも内省する時間となったのではないかなと感じています。

今回で2017年の読書会は最後になります。

4月からスタートした読書会ですが、来年も開催していきますのでぜひお待ちしております。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


『終末のフール』から学ぶ、明日死ぬとしても後悔しない生き方をするために

応援され、応援する読書会を目指して。

関連記事

  1. 第48回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  2. なりたい自分になるための実践読書会

    なりたい自分になるための実践読書会2018/08/27にコワーキングスペ…

  3. 第87回 読書会「本の話をしよう」開催報告!

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  4. 第43回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  5. 第110回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店開…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 第116回 読書会「本の話をしよう」@ Brow…

    2023年10月20日にBrown Books Cafeで第116回目の読書…

  7. 第50回 本の話をしよう@Zoom 開催報告!

    第50回目の読書会「本の話をしよう」をZoomでオンライン開催をしました。…

  8. 村上春樹『職業としての小説家』で「ふたり読書会」…

    2020年5月19日に「ふたり読書会」を開催しました。場所はカフェエスキ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP