イベント情報
読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。
メールでの参加申し込みは、
お問い合わせより件名「○月×日読書会参加希望」でお願いします。
今日のブログ
札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。
本を読む目的を明確にする
本を読む目的は色々あると思います。
でも案外目的って意識することって少ないのではないかと実のところ思っています。
というのも、
「本を読もうと思ったけど、すぐ眠くなってしまう」
「ちょっとずつしか読み進められない」
という話をよく聞きます。
そこには、本を読むときは眠くなってはいけない、頭から最後までしっかり読まないといけないということがあります。
当たり前ではないかと言われたら当たり前のことです。
でも、当たり前のことをやらなくてもいいんです。
目的達成のために本を読む
本を手に取った時の目標が達成できれば、それでまずはいいのではないでしょうか?
例えば、今日の晩御飯を作ろうとレシピ本を手に取った人は今日の晩御飯が作ればその本を読んだと同等の価値があると思います。
要するに、本を手にした時の目的を忘れないようにするのがまず大切なことだと思うのです。
目的と目標はややこしいところがあるのでまた別の機会に書こうと思います。
本とうまく付き合うには、まずは本を読む目的を明確にすること、そして合わないと思ったら途中でもやめてもいいという勇気を持つことだと思います。