イベント情報
次回開催が決まりましたらお知らせします。
読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。
メールでの参加申し込みは、
お問い合わせより件名「○月×日読書会参加希望」でお願いします。
今日のブログ
読書会で求められる1番のスキルは話し上手ではなくて、聞き上手だと思う。
そういう方が集まってくれているのでうまく会が進行しているように思います。
— 井田祥吾 (@shogogo0301) 2018年11月2日
札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。
初めての読書会で本を紹介するというのはなかなか大変なことだと思います。
うまく紹介するにはどうしたらいいだろうと尻込みしてしまう気持ちもよくわかります。
でも、その心配は必要ありません。
必要ありませんというよりもあって当然なので、身を任すくらいがちょうどいいです。
札幌ゼロ読書会の「本を語る」読書会ではリードフォーアクション の手法を使うので、初めての方でも発表がしやすくなるようにしています。
全くなにを喋っていいのか分からないというようなことはないかと思います。
でもでも、読書会で求められることって実は上手に話せる能力ではないんです。
人の話をしっかり聞くという当たり前の姿勢が一番大切のように最近は思います。
少なくとも自分の話をしっかりと聞いてくれた人の話はしっかりと聞こうとするのが人情というものだと思います。
人情まではいかなくても自然とそうなるのではないでしょうか?
まずは話しやすい環境を作れるようにファシリテーターの私ががんばりたいと思います。