フューチャーマッピングを学びました。

イベント情報



募集開始までお待ちください。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

今日は頭を使いました。

何に頭を使ったのかというとフューチャーマッピングを書くのに使いました。

フューチャーマッピングとは?

リードフォーアクション の発起人でもある神田昌典氏が開発した問題解決のためのメソッドのようなものです。

ファシリテーターのもと、私たち参加者5名でひとつのマップを作り上げました。

 

ゴール設定を2019年の年末に設定したので、それまでにどうなっているのかは楽しみです。

たまに眺めて見れる環境にあると良いのかなと思い、電源スイッチの近くに掲示をしました。

新しいものを作ってみるのも良いかなと思いました。

ストーリーを使うところで脳をたっぷりと使いました。

今日はぐっすりと眠れそうです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


「実践する読書家」でありたいです

リライトから得られる「信念と成長」

関連記事

  1. 数値にモチベーションを左右されない

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  2. 良いサービスを受けたかったら良いお客さんになる

    わたしたちは日々たくさんのサービスを受けています。よりよいサービスを受け…

  3. 昨日の話の続きができるように

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. 相手の質問の意図を汲み取る。

    今日は健康診断でした。札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogog…

  5. カメレオンのように生きる

    札幌は寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?札幌で「本を語る…

  6. 祝!札幌ゼロ読書会4周年!

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。「本を語る、人と繋がる」…

  7. ちょうどいい生活をする

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  8. 誰かを救う文章を書きたい

    これはブログに書きたいという出来事はそうそう頻繁には起こらないものです。…

Twitter でフォロー

PAGE TOP